戒厳聖都 紹介・攻略・感想

紹介

  • ジャンル:ダンジョン探索型RPG
  • 成長方式:レベル制、経験値はレベル依存。
  • 戦闘方式:先の先・先・後の先+各機に応じた剣技+アイテムから任意選択。
  • シナリオ:一本道、ただしTrueEndに加えて幾つかBadEndが存在する。
  • 難易度 :80年代末期〜90年代前半のRPGぐらい、それ程高くは無いがかったるいかも。

攻略

  1. スタート時の選択肢は無意味?
  2. まずは2C:北西の矛止の会に向かう。推奨Lvは2。
  3. 入り口にて強制戦闘(矛止会死(丙))、内部では強制雑魚戦闘×3(4D:矛止会死(丙)・炭酸抜き炭酸飲料/8C:矛止会死(丙)・炭酸抜き炭酸飲料/6H:矛止会死(丙)・腹当)。三箇所(9E、9H、6I)の行き止まりにて天井からぶら下がる紐を引いて開錠し、ボス戦(1A:日浦織枝…適当に戦ってたら勝てた)へ。推奨Lvは2〜3。
  4. 矛止の会脱出後、石馬戒厳との強制戦闘。必敗戦闘なので、気軽に負けろ。
  5. 蕎麦屋にてタンクローの事を聞いた後、皇塔禁衛区:8Gにてタンクローが野犬不死に襲われているのを助けて蕎麦屋に届けると、蕎麦屋(心気値回復)が利用可能に。
  6. 西方鎮守域へ向かう、エリア進入直後に強制戦闘(矛止会死(丙))。勝利後発生する選択肢はどちらでもイベント進行、死霊騎士との強制戦闘。6ターン?で強制終了なので、何とか凌ぎ切れ。推奨Lvは4〜5。
  7. 死霊騎士戦後、9Aから開始する。強制雑魚戦闘×6(9C:任侠不死・脛当/7H:任侠不死・炭酸抜き炭酸飲料/3A:瀧川衛死(後備)・缶麦酒/6B:瀧川衛死(後備)・虎爪/6D:黒兎不死・炭酸抜き炭酸飲料/5G:黒兎不死・鉢金)。推奨Lvは6〜7。
  8. 1Cの桂葉邸前まで向かいフラグを立てて、4H→3Iへと移動し衛士の制服を手に入れる。その後一旦皇塔禁衛区へ戻り、5Iにて一輪と会話し8Iの蕎麦屋へ向かう。稲田を連れ出して西方鎮守域1Cへ再び向かう。何故か九門克樹が現れるが(・ε・)キニシナイ!!ボス戦(1A:桂葉恭子…先の先を狙え)へ。推奨Lvは7〜8。
  9. 南方鎮守域へ向かう、強制雑魚戦闘×10+α(9A:瀧川衛死(正規)・袖箭/1D:烏賊不死・炭酸抜き炭酸飲料/2B:若い衛死・ステロイド/6B:烏賊不死・無銘古刀写し二尺四寸五分/7B:烏賊不死・缶麦酒/3G:蟇蛙不死・ステロイド/1F:蟇蛙不死・ステロイド/1I:久瀬明人・革手袋/9I:長坂新九朗・一杯大関/6F:瀧川衛死(正規)・ステロイド)。6Cにて大隊長と強制会話、その後ボス戦(7D:八坂竜騎…10ターン程凌ぎきった後、撤退でイベント発生)。推奨Lvは11〜12。
  10. 八坂から撤退後、5Eの船付き場へ向かう。船頭から問われる問答は整理すると以下の様になる。
    1. 四人の発言は、真真・真偽・無言・偽偽となる。
    2. 桂葉恭子曰く渡四郎兵が叛徒/八坂竜騎は忠臣。
    3. 渡四郎兵曰く死霊騎士が叛徒/渡四郎兵は忠臣。
    4. 八坂竜騎曰く無言。
    5. 死霊騎士曰く死霊騎士が叛徒/渡四郎兵も叛徒。
    6. ここで、桂葉を真真とすると渡は真偽or偽偽となる。渡が真偽の場合、死霊騎士が真真となり前提条件と矛盾。渡が偽偽の場合は死霊騎士が偽真となり前提条件を満たす。ここで渡が裏切り者、誰からも言及の無い桂葉はどちらとも言えない、残りの二人は裏切っていない……とこうなる。
  11. 対岸で7Gにて大隊長からVIP用IDカードを渡される。これで9Bの瀧川本社ビル裏口からビル内への潜入が可能になる。ここで二度目の死霊騎士との強制戦闘(12ターン?で強制終了なので今回も何とか凌ぎ切れ。ステロイド一個投入すれば何とかなる)、イベント終了後に髪房を入手。推奨Lvは13。その後は再度八坂戦へ、髪房を使用して即効終了。
  12. 東方鎮守域へ向かう、強制雑魚戦闘×5(2C:蜘蛛不死・小盾/2G:蜘蛛不死・小麦粉/4D:矛止会死(乙)・ステロイド/5B:猛禽不死・Aステロイド/7B:矛止会死(乙)・Aステロイド)。1Fにて東京府知事が襲い掛かってくるが一蹴出来るので手早く片付ける。その後、1Iにて雑魚渡四朗兵との会話を経て、倉田畢竟との強制戦闘(5ターン凌ぎ切れば強制終了、それ程難易度は高くない)。推奨Lvは14。
  13. 倉田畢竟から撤退後、5Eで東京府知事の哀れな姿を見たり、2Aで宝箱(【呪】露斗の剣)を見つけたり、7Eにて流浪人雑魚とコントをやったりする。その後、4Iにて矛止会死の佐竹義宗との強制戦闘(10ターンで強制終了、先の先を主に狙っていけ)がある。イベント終了後、奥へと進んでも9Fにて倉田畢竟が立ちはだかっている為、イベントにて示された廃工場:1Aへ向かう事になる。ここで佐竹義宗と二度目の強制戦闘(攻略法は変わらず)。イベント終了後、当世武者胴丸を入手。推奨Lvは15。
  14. 倉田畢竟に対抗する術を手に入れるべく、一旦東方鎮守域を脱出して皇塔禁衛区の一輪の元へ向かう。次に灯台下暗しとばかりに東方鎮守域:9Fは倉田畢竟の元へ向かう。倉田畢竟から鍔を奪うために、5Eへ向かって東京府知事から犬を借り受けて再び9Fへ。帰り道に、東京府知事に襲われるが一蹴する。最後にもう一度一輪の元へ戻り、藤原一錬光秋二尺六寸を入手。その後は9Eにて倉田畢竟との再戦(先・後の先狙い?ステロイド1〜2個は覚悟)。推奨Lvは17。その後9Aにて渡四朗兵に逃げらる。再度9Aに向かうと何やら走り書きがある。
  15. 一旦、東方鎮守域を脱出して再び侵入すると東京府知事との三度目の対戦……は避けて降伏を選び、渡四朗兵の下へ案内させる。渡の話に乗ると死霊騎士の弱点?を入手・東方鎮守を無力化・死霊騎士が皇塔へ移動/話を蹴ると渡四朗兵と決戦(先・後の先狙い?倉田畢竟よりは弱い)・勝利後は死霊騎士が皇塔へ移動。推奨Lvは17。
  16. 以下二つは順不同、北方鎮守域攻略の前に会話を交わしても良い。と言うかおそらくそちらが普通の攻略順のようだ。
    1. 北方鎮守域へ向かう、強制雑魚戦闘×9(1I:鉄騎不死・Aステロイド/9I:毒蠍不死・Aステロイド/5F:鉄騎不死・小麦粉/6G:毒蠍不死・小麦粉/9A:大亀不死・Aステロイド/7C:鉄騎不死・帝国軍正式長靴/4E:大亀不死・小麦粉/3G:大亀不死・鉄手甲/1A:毒蠍不死・Aステロイド)。死霊騎士は居ないが、一応ボス戦(2C:吸血鬼…後の先狙いで楽勝)がある。推奨Lvは18〜19。勝利後、綾瀬の脇差を入手。
    2. 皇塔へ向かう前に一輪と会話、死霊騎士打倒フラグを立てる。
  17. 皇塔へ向かう、皇塔前にて二連戦(夜魔の戦車…先狙いで楽勝/死霊騎士…特殊剣技・細雪で瞬殺)。推奨Lvは20〜21。
  18. 死霊騎士撃破後、一輪の元へ向かう。藤原一輪光秋二尺三寸三分「かぜ」を入手。なお、死霊騎士戦闘後は皇塔禁衛区の出現雑魚敵が凶悪に入れ替わっている。強制雑魚戦闘×4+α(6G:瀧川衛死(古参)・一杯大関/3C:機械不死・Aステロイド/4G:矛止会死(甲)・ステロイド/7C:機械不死・小麦粉)ここが最後のレベル上げポイント、限界まで鍛えておく事をおすすめする。どうでもいいが、機械なのに不死とは是如何に?後、蕎麦屋での一期一会のイベントは必見。
  19. 【追加】この時期に矛止の会のボス部屋に向かうと強制戦闘が発生(君衛晴眼…ここまで来ていればまず負けない)、勝利後面頬を入手。
  20. 皇塔内部へ向かう。エレベータにて一階から十階まで自由に行き来出来るだけの構造。ただし、少々手の込んだ謎解きが準備されている。
    1. 一階:『其、』と朱墨で書かれた文章がある。
    2. 二階:『総決の事は』と朱墨で書かれた文章がある。
    3. 三階:『帝の御を以てす』と朱墨で書かれた文章がある。
    4. 四階:『救国及び国である』と朱墨で書かれた文章がある。
    5. 五階:『其二、衆の同を』と朱墨で書かれた文章がある。
    6. 六階:『得られぬ場合屯所屋上に立』と朱墨で書かれた文章がある。
    7. 七階:『帝国の現状と進を論じ、我々が悩せし』と朱墨で書かれた文章がある。
    8. 八階:『国家精神喪失に寄する行為を阻止せと志す』と朱墨で書かれた文章がある。
    9. 九階:『後続の志士ら、次代現れる同胞らに』と朱墨で書かれた文章がある。
    10. 十階:『期待する旨を告げ、各その場において切腹終の美を以て散る』と朱墨で書かれた文章がある。
    11. 答え:一階(一=1)→九階(に=2)→五階(賛=3)→八階(与ん=4)→四階(護=5)→七階(路苦=6)→三階(名為=7)→六階(はち=八)→二階(起由=9)→十階(自有=10)の順に選択肢を選ぶ。
  21. 上の階層にて倉田畢竟との真・最終決戦、気を付けなければならないのは主武器を藤原一錬光秋二尺六寸に変更しておかなければならない事。それ以外の武器では攻撃が通らない(倉田畢竟…先狙いでAステロイドを一〜三個覚悟すれば、それ程強敵という訳でも無い)。因みに言うまでも無いが逃亡不能。推奨Lvは23前後。
  22. 倉田畢竟を撃破後、最後の幕間となる。ここで再度装備を藤原一輪光秋二尺三寸三分「かぜ」に戻しておくこと。最上階にてイベント後に最終決戦二連戦(石馬戒厳…力押しで押し倒す。20ターン経過で魔剣イベント発生/????…小波連発の力押し→魔剣に繋げればまぁ負けない、卑怯とか言うな奴の性能も卑怯だ。戦闘中会話発生後に強制終了するので、それに合わせて魔剣を放て)推奨Lvは24前後。
  23. 勝っても負けても一応Ending。

装備

  • 主武器
    • 藤原一輪光秋二尺一寸「つゆ」………攻撃値+ 400
    • 無銘古刀写し二尺四寸五分……………攻撃値+ 600
    • 藤原一錬光秋二尺六寸…………………攻撃値+ 900 倉田畢竟戦では必須
    • 藤原一輪光秋二尺三寸三分「かぜ」…攻撃値+1400
  • 副装備
    • 虎爪………………攻撃値+ 30
    • 袖箭………………攻撃値+ 60
    • 小盾………………防御値+100
    • 綾瀬の脇差………攻撃値+200 渡の話に乗ると入手不可
  • 頭防具
    • 鉢金………………防御値+ 20
    • 面頬………………防御値+200
  • 胴防具
    • 腹当………………防御値+ 50
    • 当世武者胴丸……防御値+700
  • 腕防具
    • 革手袋……………防御値+ 30
    • 鉄手甲……………防御値+120
  • 脚防具
    • 脛当………………防御値+ 20
    • 帝国軍正式長靴…防御値+150

剣技

  • 先の先
    • 飢虎……攻撃値+ 300 必要心意気 200
    • 長蛇……攻撃値+ 600 必要心意気 400
    • 白影……攻撃値+1000 必要心意気 800 一定確率で即死
    • 強………攻撃値+ 300 必要心意気 200
    • 剣閣……攻撃値+ 600 必要心意気 400
    • 小波……攻撃値+1000 必要心意気 800 後の先に対する不利無し
  • 後の先
    • 沓掛……攻撃値+ 300 必要心意気 200
    • 奔馬……攻撃値+ 600 必要心意気 400
    • 塞楼……攻撃値+1000 必要心意気 800 体力値回復
      • 注:以上の剣技で思い出せるものは合計七つまで

感想

 プレイ時間は8時間弱+コンティニュー数十回で10時間強と言ったところだろうか。本編である「刃鳴散らす」とさほど変わらない……ならば、これってもう少し煮詰めれば単体で商業ライン載せられるんじゃねぇか?素材は9割前後使いまわし……だと言うのにここまで面白い作品を俺は知らない。
 謎解きと中盤以外の戦闘調整は程々だったと思う。また、張ってあった幾つかの伏線が結実した終盤からエンディングまでの一連の流れは見事の一言。正直、魔剣覚醒イベントは熱い……もし、これが製品版「刃鳴散らす」に収録されていたとすれば彼の作品の評価も少しは上がっただろうに……結局、惜しいの一言は漏れざるを得ない。
 とりあえず、見所は1.最終決戦前後/2.死霊騎士戦(皇塔前)前後/3.蕎麦屋での一期一会の三つ。もっとも、悪竜や大隊長、或いは佐竹義宗もいい味出していたとは思うが。あぁ、雑魚は雑魚だったな。間抜けだし、厄介な代物持ち出してでも瞬殺だし。