思い出の作品達 第三十四回 「ファイアーエムブレム外伝」

ファイアーエムブレム外伝

ファイアーエムブレム外伝




 思い出の作品とか言いながら、実際にプレイしたのはリアルタイムでは無かったり(高校の頃だったり)。それが何故に思い出なのかと言うと、ソフトを持っていないのに攻略本だけ買って脳内補完していて、俺の中ではしっかり思い出になっているからだったりする……いや、別に我が家が貧乏だったとかじゃなくて、昔はそれが結構一般的だった……よな?
 
 さて、本作は「ファイアーエムブレム」シリーズの第二作目であり、「ファイアーエムブレム 紋章の謎」で言うところの暗黒戦争編と英雄戦争編の間に起こったバレンシア大陸での戦乱を舞台とした作品となっている。尚、前作からはゲストとしてパオラ・カチュア・エストのペガサス三姉妹とジークこと(死んだ筈の)カミュが登場するがストーリー的には基本的に独立しており、外伝と銘打たれている割には単体で十分楽しめる作品となっている。
 本作の特徴としては(FEシリーズとしては珍しく)ステージクリア型では無くマップ移動型のシナリオ進行方式が取られていることだろうか。これにより攻略で手詰まりになった際にも以前のマップにてフリーバトルを行い、レベルを上げたり装備品を手に入れることによって、力押しでの攻略が可能となっている。これによって難易度は大きく下がっているが、同時に能力のインフレ化や敵の凶悪化も激しいモノとなっており、正直な話として稼ぎ無しで攻略するのが難しい難易度になっている。同様のシステムを導入しているシリーズ作品としては「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」が挙げられるだろうか。
 そう言えば、本作では武器や魔法が消費アイテムでは無くなっている事も特記すべき事柄となるだろう。武器(や防具)は、例えるならば「三国志」や「信長の野望」で言うところの家宝に値する扱いを受けており、所持することによって能力を発揮する非消費アイテムとなっている。また、同様に消耗品では無い魔法はレベルアップ時に各々に設定された魔法を習得する/使用時は体力を消費して放つという(これもFEシリーズとしては)一風変わったシステムが取り入れられている……まぁ、双方共に本作でしか用いられなかったシステムではあるが。
 
 とりあえず、ゲーム自体をプレイしたのが結構最近なので、グラフィック面やサウンド面、ついでに言えば操作性にはかなり文句を付けながらプレイしていたのだが……ラストバトルだけは燃えた。あの、態々専用アクションが用意された最後の一撃は卑怯なぐらいに格好良過ぎる。あの場面を見るためだけにでも攻略する価値は有るかと。