本日、気になった情報とか
- アニメ
- TVアニメ『BLACK LAGOON The Second Barrage』今秋放映開始予定!!(小学館コミック -サンデーGENE-X-)
- 早ぇ!?まさか今秋から放映開始とは予想出来なかった、嬉しい誤算もここに極まりすぎだろうて。
- TVアニメ『BLACK LAGOON The Second Barrage』今秋放映開始予定!!(小学館コミック -サンデーGENE-X-)
- ゲーム
- FF5アドバンスオフィシャルサイト、リニューアルオープン!(Intermezzo)
- 前にも突っ込んだが、既存のジョブの焼きなおし臭いんだよな。今回のリメイクで追加された『剣闘士』と『砲撃士』。
- 更に突っ込むならば、FF3と違って『マスターしたジョブの能力がすっぴんにどんどん上乗せされる』システムである以上、如何なるジョブが登場しようとも最終的な到達点が変わらないという問題がある訳で……新ジョブが登場するだけだと、魅力に欠けるんだよな。
- 『テイルズ オブ ザ テンペスト』カイウスとルキアはこうして旅立つ!!(ファミ通.com)
- 『デッド オア アライブ エクストリーム 2』ビーチといえば日焼けですが・・・・・!?(ファミ通.com)]
- プレイヤーが望むものを痛いほどに理解してやがるなぁ。確かに競泳用の水着焼けが残った上に、水着とか着ている女性には萌えるものがあったりする訳で。
- 『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』 海に囲まれた世界が舞台!?(ファミ通.com)
- 久し振りに当たりを掴めそうなドラゴンクエストシリーズからのスピンオフ作品、ただし俺の発売前の作品に対する勘は結構な確率で反転衝動を起こしやがるので注意が必要だったりする……統計的にみて頼りにならなすぎるからなぁ、俺のゴースト。
- FF5アドバンスオフィシャルサイト、リニューアルオープン!(Intermezzo)
- デジタル
- IP網も従来電話並みの安定性を・総務省が基準強化(IT-PLUS)
- 1000万人(或いは1000万件)もIP電話使ってたのか……凄ぇな。
- 携帯コンテンツ各社、得意分野への集約進める(IT-PLUS)
- まぁ、無闇にコンテンツを増やされるよりもじっくり腰を落ち着けて楽しめる様な代物が増える事は歓迎……だけど、多分そういう事ではないのだろうなぁ。(そもそも、携帯コンテンツ自体が腰を落ち着けて楽しむ様な代物ではない訳だし。)
- IP網も従来電話並みの安定性を・総務省が基準強化(IT-PLUS)
- ネタ
- 24時間テレビ中に大暴言「アンガールズキモい、姿慎めよ」(痛いニュース(ノ∀`))
- 別に裏で何言おうと、それは個人的な事だからどうでもいいとは思うが……今頃担当スタッフと発言した芸人は叱責されまくりだろうなぁ。元から(世間的には兎も角、Web上や若い世代にとって)評判の悪い同番組のイメージが更に低下したのは目に見えているしさ。と言うか、在京キー局の24時間TVってどれもこれも(似たような内容で、綺麗事だらけで)面白く無いとか思う訳だが……いっそ、ローカル局連合とかでリレー方式の24時間TVとかの方が盛り上がるんじゃねぇだろうか。或いは、24時間生TVCMとかさ。(その道は既に6年前に某番組が踏破しているっ!)
- ゲシュタルト崩壊(死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?/洒落にならないくらい恐い話を集めてみない?---過去ログ倉庫 投票所)
- 正直、信じ切れないのだが……確かに洒落にならな過ぎる。
- 中国の日本料理店で、日本人「あぁ!やっぱり日本食は最高だな!!」(痛いニュース(ノ∀`))
- 概ね同意する内容なのだが、特に『中国人が日本で「中華料理が最高!」と言っても別になんとも思わないだろ そりゃそうだろうっていう感想をもつ人がほとんどなんじゃないかな。 アメリカ人でも、ロシア人でもイタリア人でもフランス人でも同じだ。 ただイギリス人と韓国人が言うとちょっと待てよと思う。』に激しく同意してしまったり。尤も、アメリカ人が言うのもちょっと待てと思わなくないが。
- 24時間テレビ中に大暴言「アンガールズキモい、姿慎めよ」(痛いニュース(ノ∀`))
- ネット
- 遊び
- 子供の頃秘密基地作ったよな!?(2ちゃんねる好き女子大生の笑いと感動のオニギリ)
- 堤防の斜面に穴を掘って(止めんかい)洞窟を作ろうとしたり、或いは>127の様に自宅内のデッドスペースに物を持ち込んで隠し部屋を作ろうとしたり、十数年前の俺は無闇に行動力があったよなぁ……
- 子供の頃秘密基地作ったよな!?(2ちゃんねる好き女子大生の笑いと感動のオニギリ)
- 画像
- 玩具
- “タケコプター”体感ゲーム(ITmedia +D LifeStyle)
- この手の体感ゲームって一過性の様な気がしていたのだが、気がついたら随分な種類がリリースされているよなぁ。(尤も、大概のモノは消えてしまっているが根付いている商品もちらほら見た覚えが。)
- “タケコプター”体感ゲーム(ITmedia +D LifeStyle)
- 社会
- 麻生氏、集団的自衛権で解釈変更を主張(Sankei Web)
- そりゃ、伝家の宝刀は抜かない事に本義があるとしても抜けない/抜かない事を公言しすぎたら意味が半減する訳だしな。
- 陸自の総合火力演習 イラク派遣部隊活躍で注目度上昇(Sankei Web)
- 迫力あるんだろうなぁ、総合火力演習……俺も一度は見に行きてぇ。
- 麻生氏、集団的自衛権で解釈変更を主張(Sankei Web)
- 食品
- ラムネ瓶に入っていることがラムネをラムネたらしめる(Sankei Web)
- ……何か、急に飲みたくなってきたな。
- ラムネ瓶に入っていることがラムネをラムネたらしめる(Sankei Web)
- 漫画
- 現実になってしまった漫画の内容(痕跡症候群)
- MMRのは人類が滅亡するまで現実化とはならんだろうてw
- 野望のデスノート王国――本当にデスノートに近い漫画は(ピアノ・ファイア)
- 確かに。
- 現実になってしまった漫画の内容(痕跡症候群)