今日のゲーム 「Final Fantasy 5 Advance」
ファイナルファンタジーV アドバンス 関連商品 ファイナルファンタジーVI アドバンス ファイナルファンタジーIII FINAL FANTASY III オリジナル・サウンドトラック DS版 (DVD付) ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー ファイナルファンタジーIV アドバンス by G-Tools |
尤も、殆どが前作FF4Aと同じく『原作仕様』なので特別感動する事も無かったが、それでも十二分に楽しんでいたり。
さし当たってはオメガと神竜をぶち殺す事だけを考えている……『どうせインフレ仕様なんだから、力押しで楽勝だろ〜』と適当に突っ込んだら案の定オメガに早速殺されたのはここだけの秘密だ。いやはや、FF6以降とは違って、まだまだデッドリーな作品だぜ。
……とまぁ、既に次元の狭間までプレイしていたりするのだが、ここまででの感想としては『音源が非常に残念』といったことだろうか。ま、これはFF4Aの時と同じ感想なのだが、音源についてはSFC→GBAの劣化がはっきりと感じられてしまう(まぁGBAやNDSのスピーカーがしょぼいってのもあるが、ヘッドホンで聴いてもまだまだ厳しいしな。)点なのである意味どうしようもない。寧ろ、他の点をちゃんと移植している事を評価すべきなのだろう。実際、FF4Aとは違って明らかなヌルゲー化やバグ満載仕様は見受けられないしな。
まぁ、気合入れている楽曲はOSTと比べても見劣りしなかったりもするけどな。一部、非常に残念なピコピコ音が炸裂していたもので。
後、OPが変更くらってるのは何故?