味方になると急に頼りなくなる元敵キャラ 適当にまとめ その2
引用元スレッド
意外と多いものだなぁ、テリー化
7 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 01:06:22 ID:???
新桃太郎伝説は仲間になるときに
倒す=改心させるだから
心を入れ替えて1段(レベル)からやり直すってせりふを言う。
だから納得出来るっちゃあできる。
9 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 06:21:31 ID:???
金太郎も一段で仲間にならんかったっけ?
10 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 06:33:30 ID:???
>>9
金太郎も浦島も敵じゃないじゃん。
ただのデブと猟師なんだから一段で当然
24 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 15:53:14 ID:???
新桃の風神雷神。
閻魔に比べて勝ってる部分が一つも見当たらない。
26 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 19:09:52 ID:???
>>24
風神雷神は仲間になる経緯が熱すぎ。
えんまを救うときも、鬼ヶ島出身は熱すぎ。
三人ともパラメータは最強クラスだし、まとめて使ってあげてください
27 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 20:40:51 ID:???
風神は風の神のくせに最強の術が突風止まりだもんな。
回復もせんきん止まり。攻撃力もあしゅらより低いし、何をさせろというんだ。
28 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 21:04:46 ID:???
風神がいないと雷神も…
30 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 21:55:18 ID:???
>>28
つっても雷電しか使わないし
135 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 03:31:17 ID:???
新桃太郎伝説の風神・雷神
頼りなくはない、というか普通に強いけどそれ以上に
敵だった時の強さが異常すぎて・・・
136 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 15:16:02 ID:???
風神はなんで敵のときに使った竜巻が味方になると無くなるんだろうな
合体なんて使いやしないんだから竜巻残して欲しかった
211 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 00:11:25 ID:???
新桃太郎伝説の風神、雷神。
敵の時はクソ強いのに味方に入ったら・・・
何これorz
213 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 03:35:24 ID:???
風神雷神は一段からだけど鍛えれば普通に成長するからまだいいよな。
固有セリフもあるし。テリーは成長性がないからな・・。
139 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 18:11:35 ID:???
新桃なら夜叉姫に勝る者はいまい
62 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 21:02:17 ID:???
夜叉姫
63 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 23:13:37 ID:???
夜叉姫の流れ星は敵のときは防御力無視の会心なのに、味方になると防御力の影響を受けるからなあ。
おかげでボス戦ではロクにダメージが入らない。何で鹿角と同じ仕様にしなかったのかと小一時間(ry
228 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 10:27:31 ID:???
俺が印象的なのは新桃太郎伝説の夜叉姫かな?
敵の時
・攻撃力、防御力が高い
・しかも途中から本気になって更に攻撃力・防御力が二倍に
・全員に大ダメージを与える技を使ってくる
味方になると
・攻撃力が低い。1桁ダメージとか出しやがる
・HPが低い。雑魚の攻撃数発で瀕死
・使えない術(呪文)の数々
というあんまりな性能に・・・。あの時の強さはどこに・・・
230 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 20:42:37 ID:???
>>228
流れ星が防御力の影響を受けるタイプの会心だから、ボスとか硬い敵には本当にダメダメだよな。
鹿角と同じく防御無視タイプの会心だったら出番もグッと増えただろうに…
231 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 01:44:51 ID:???
流れ星が弱いと悲しい喃
236 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 02:40:06 ID:???
でもやり直すならやり直すで一段からでいいから
敵の頃のモチベーションまで戻して欲しいんだよな・・。
鍛えても半端だし。ばいりきも黒ガッパの方が早いし。
237 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 19:15:33 ID:???
夜叉タンはかわゆいからおk
いるだけでいいんだよ、あの娘は
238 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 20:25:24 ID:???
その点、閻魔は1段から激強だった。
こいつのせいで風神雷神の出番がごっそり減ってしまった。
241 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 22:15:13 ID:???
閻魔様はキャンセルで無限攻撃できるから更にタノモシス
239 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 22:05:47 ID:???
>>236
敵だったころは800段くらいあったんだよきっと。
36 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 00:19:36 ID:???
3×3EYESのグプター(名前うる覚え)
46 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 13:29:45 ID:???
夢幻の如くで戦闘後仲間になる忍者。天人丸だっけ・・・?
そいつが仲間になる頃なら百地三太夫が育ってるから余計に悲惨。
49 名前:NAME OVER[age] 投稿日:2006/09/01(金) 20:55:41 ID:???
べジータ
96 名前:NAME OVER 投稿日:2006/09/27(水) 23:34:50 ID:0j7Of9li
超サイヤ伝説のベジータ
今作からオートじゃなくなったのでリクーム、グルド戦で最長老使ってギャリック砲使わせる
「ベジータはたたかうきがない!」
戦わないならZ必カード返せ
97 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:45:00 ID:???
>>96
再び敵になるとものすごい強さだがな
296 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 17:23:24 ID:???
超サイヤ伝説のベジータ
「ベジータは たたかうきがない!」
本当に戦闘民族かお前
53 名前:NAME OVER 投稿日:2006/09/01(金) 22:36:55 id:NHvAwZ0T
ファイアーエムブレムのジョルジュ
85 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 21:31:47 ID:???
トラキアのサイアス
160 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 07:22:28 ID:???
トラキア776のサイアス
詐欺に近い
229 名前:NAME OVER 投稿日:2007/04/14(土) 11:14:47 ID:/HFxBmNB
FEのサイアスしか考えられん
259 名前:NAME OVER 投稿日:2007/06/18(月) 12:04:51 id:mV15cvp2
>>229
だよな。あの弱体化っぷりじゃどう考えてもセティを選ぶ。
86 名前:NAME OVER 投稿日:2006/09/21(木) 01:27:43 ID:FQSHqFmt
FEは赤い人以外は大体大暴れしてくれるよね
87 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 01:34:13 ID:???
>86
ミシェイル・・・そもそも仲間にならない
マチス・・・敵のときがザコ過ぎで仲間にした後の方が働いてくれる。
ああミネルバか。
だがどっちかというとカミュやパーシバル辺りのほうが頼りねぇ・・・
91 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 08:28:21 ID:???
FEといえば第二部のアストリア
死ねばいいのにあの経験値
あと第二部のジョルジュ
ゴードン!そんな奴は射殺しちまえ!
お前のほうが強い!
192 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 20:54:15 ID:???
アストリア
166 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 00:31:20 ID:???
ナバール
というかキルソード持った傭兵
167 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 00:32:11 ID:???
>>166
ビラク厨は来なくていいよ。
168 名前:ビラク[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 00:37:50 ID:???
>>167
おっと、あなたは私のパチキャラのマチスさんですね?
298 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 23:18:56 ID:???
FE聖戦の系譜でのアリオーン。
敵として戦ったときは凄まじい強さだったのに、味方になったらしょぼ。
前線に突っ込ませないように、アルテナを城の側に置いていた。
ターンだけ消費する無駄キャラ。
299 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 18:16:31 ID:???
アリオーン隊の雑魚キャラはユリウスの注意を引きつけるという重要な役割がある。
死ぬけど。
300 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/03(金) 05:37:20 ID:???
アリオーンは強いことは強いんだが、
仲間になった時は敵は魔法系が多いし、同盟軍扱いでプレーヤーが動かせないからな。
おまけにアルテナにストーカーしやがるから、戦力が一つ減る事になる。
生存を前提とすると。
301 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 15:44:47 ID:???
無限使用の神器持ちなの活かせればねぇ
54 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 23:06:30 ID:???
KOD'sヘルム
66 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 20:52:23 ID:???
スタオー2のディアス
67 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 21:27:18 ID:???
新田
84 名前:NAME OVER 投稿日:2006/09/20(水) 19:41:47 id:RWZBpClR
2の日向小次郎
198 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 10:49:55 ID:???
立花兄弟
202 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 00:16:12 ID:???
新田と佐野
88 名前:NAME OVER 投稿日:2006/09/23(土) 04:54:31 ID:RP3hOt8x
キャプテン翼シリーズの日本人キャラ多数。
特に立花兄弟や次藤や早田。
極めて原作に忠実で素晴らしいと思った。
305 名前:NAME OVER 投稿日:2007/08/19(日) 13:17:59 id:AtzyC/gX
若島津
325 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 10:52:59 ID:???
キャプ翼2のカラテ君は敵の時はキチガイなのに自分で使うとどうしようもないな。
キャッチがヘタクソなせいで△飛びが大して強くないし、経験値稼ぎも満足に出来ん。
327 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 04:05:46 ID:???
>>325
キャプ翼2の若島津は敵として出てくるとき相当能力下げられてるぞ
そのおかげで隼シュートなんかでもけっこう決まるだろ
70 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 02:38:09 ID:???
胡蝶鬼
って元々アレだから関係無いかw
むしろミネルバXか?
71 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 22:06:55 ID:???
味方になるかどうかってーと微妙だけど、
ロックマン2のクイックブーメラン
ボスの強さと武器の使えなさのギャップがきつい
75 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 18:46:36 ID:???
ダメージもブーメランより体当たりの方が圧倒的に上だしな
74 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 19:54:22 ID:???
>71
ブーメラン普通に使えるべ。
スナイパーアーマーも5発で倒せるし、メタルブレードとこれでほとんどの敵に対応できるし。
77 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 23:33:04 ID:???
アモス
80 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 02:41:38 ID:???
悪魔城ドラキュラ?のアルカード
83 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 19:24:06 ID:???
ベアトリクス
90 名前:か 投稿日:2006/09/24(日) 05:00:24 ID:ycTd+3pB
スト?の四天王達。
スト?の時はコンピューターはあんなに簡単に連続で技出してたのに
ターボで四天王使った時技連続で出せねぇ…
空振りされて攻撃食らうし↓得にベガは弱すぎ
98 名前:せーがー[age] 投稿日:2006/09/28(木) 01:02:41 ID:???
ダイの冒険のワニ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
99 名前:せーがー[age] 投稿日:2006/09/28(木) 01:04:40 ID:???
男塾の三号生!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
105 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 11:27:03 ID:???
>>99
影慶とセンクウは味方になっても強い
邪鬼は微妙
100 名前:せーがー[age] 投稿日:2006/09/28(木) 01:06:25 ID:???
でも一番印象に残ってるのは
聖闘士星矢に出てきた黄金聖闘士全員!!!!!!!!!!!!!
特に牛!!!!!!!!!!!!!!!
101 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 01:21:19 ID:???
聖闘士に一度受けたはったりは二度は効かん!!
思わせぶりで期待感をあおるぜ!!
102 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 01:30:23 ID:???
カノンは圧倒的な強さを誇ってたと思うが
156 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 22:23:40 ID:???
第2次スパロボの途中から一時加入するCPUの8割
特に勝手に行動するミチルやセシリーはすげぇ邪魔
157 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 01:45:15 ID:???
ニルファのキュベレイ
敵時 HP92000
味方時 HP4500
158 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 15:36:20 ID:???
>>157
HPなんて相手の攻撃が当たらないからむしろ強くなってる。武器を改造できるし。
106 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 14:09:55 ID:???
第4次スーパーロボット対戦の最終話でシュウが仲間になったんだが
よし!こいつHPあるし強いしで期待したが…
がっかりした。
108 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 22:35:12 ID:???
スパロボには多いな。グランゾン(シュウ)はFC2次でも鬼神のような強さが印象に残っているので、
3次で仲間になったときには正直ガッカリした。それでも優秀なユニットなんだけどなw
109 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 22:46:08 ID:???
逆に味方にいるときは「それなりに」頼れるが、敵(と呼べるのか?)に回したときに何も怖くないガラハド。
110 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 23:17:45 ID:???
>>109
つ吹雪
111 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 23:39:52 ID:???
>>110
アイシャ一人でも殺れるやんw
112 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 01:50:58 ID:???
冬の嵐で一瞬で全滅させられるのはPS2版。
SFCは選択肢1発だからな。
175 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 10:20:13 ID:???
ロマサガの四天王
能力自体は変化していないが味方と敵のHPはケタが違うので火力不足に。
113 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 15:35:41 ID:???
このスレタイ待ってました
ラングリッサーシリーズの敵が味方になった時のほぼ全員。
114 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 18:13:29 ID:???
>>113胴衣。
MD版で敵だった頃の強かったレオンに期待してSFC版買ったのに・・・
まあそれはいいとして、個人的に一番がっかりしたのが
ベルンハルト閣下をプレイヤーキャラとして使えなかった事だな。
115 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 19:04:15 ID:???
>>114
例え使えたとしてヨワスだから・・・
128 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 01:42:09 ID:???
くさった死体は全シリーズ役立たず
敵のときはやたらHP高かったり甘い息吐いたりウザイ事この上ないが
133 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/09(月) 22:04:36 ID:???
ロクマソ3のタップマン
なんで武器がボス戦で投げてたコマじゃねえんだよw
134 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 00:40:18 ID:???
キバヤシ「相手方にいると強さばかりが目立つが見方になるとその弱さも見えてくるという仮説を立てた」
140 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/17(火) 22:50:09 ID:???
ゴエモン外伝のヤエちゃん
敵の時はこちらの攻撃をすべて見切ってかわしてしまい、ダメージすら与えられない
それどころか回避不可能の金縛りの術を使って全滅させられる始末
味方の時もその超反則技を使ってみろ
141 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 22:23:21 ID:???
ヤエちゃんは胸に頼りがいがあるから全然OK。
147 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 01:24:20 ID:???
逆に敵のときは弱くて味方になったら激強になったのはみたことない。
頑張ってそこそこ強くなったのはいるが。
敵になると急に強くなる奴はよくいるけど。
148 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 13:55:25 ID:???
味方になると急に強くなる元敵キャラ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1158660741/
149 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 15:41:44 ID:???
>147
新桃のはらだし。
閻魔、あしゅらと並んで最強キャラの一人。
150 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 19:49:26 ID:???
ましらをお忘れですよ
151 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 19:52:54 ID:???
シレンのケチ
ならずものを4人まとめて倒せたのに味方になると1回攻撃
指圧もハズレ大杉
153 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 17:21:45 ID:???
>151
攻防も大して高くないから使いにくいったらありゃしないな。
部屋中の敵に目潰しがかかるお竜の方が遥かに強い。
154 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 23:49:25 ID:???
もともと仲間なんてオマケ程度のゲームだろ、シレンなんて。
155 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 03:15:33 ID:???
チョコボ2やトルネコ3のポポロは味方の方が強かったな
158 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 15:36:20 ID:???
基本的に…
SFCの真・女神転生シリーズのボス。
自分で作るか仲間になってくれると泣きたくなるほど弱い…。
技は減るわ同じステータスの癖に相性が変わって一撃死するわで大変。
159 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 08:30:39 ID:???
そういや女神転生2の魔女タンも敵の時は無敵なのに味方になるとか弱いなw
165 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 14:47:06 ID:???
>>159
あれは床の
魔方陣のおかげで強くなっている・・らしい
232 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 23:17:28 ID:???
FC版女神転生IIのアフラマズダ。
ルシファーとバアルは、まだ良い。前者は唯一のレベル100で単純に強い。後者は回復魔法が充実している。
しかし奴は単なる弱体化。アシュラの時の力は一体なんだったんだと・・・
233 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 09:51:39 ID:???
>>232
アフラマズダは耐性だけはルシファー、バアルと同じくらい高いから一応壁にはなるんだけどね。
257 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:02:38 ID:???
真・女神転生なら天狗だろ?
麻痺させられてずっと俺のターンで削り殺される…
シバブーマハザンマシバブーシバブーマハザンママハザンマ…
164 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 18:41:16 ID:???
わかるやつがいるかどうか・・・
『Moonlight Tale』のイズミ。仲間になっても十分強いけど
敵のときは仲間のときの5倍くらい強い。1ターンで3人くらい殺られる
169 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 14:45:12 ID:???
ライブアライブのボスキャラ各種
170 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 16:28:52 ID:???
>>169
むしろ俺TUEEE!ってなるんだけどw
173 名前:NAME OVER 投稿日:2006/11/21(火) 22:08:47 id:R2sp6zqL
ライブアライブの原始編のざき
何しに出てきたんだか
174 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 12:51:31 ID:???
おーでぃおの囮
176 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 23:35:22 ID:???
アグリキャップが種牡馬入りした時は大喜びしたが
オグリキャップはアグリの強さからするとしょぼかった
177 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 12:46:13 ID:???
亜久里キャップなんてそんなもんだしょ
189 名前:NAME OVER 投稿日:2006/12/09(土) 12:30:56 ID:M6Hujzjf
ゼノギアスのリコ
190 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 14:46:53 ID:???
光栄三国志全般。
いや、火計の成功率ですよ! 成功率。
191 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 13:50:43 ID:???
PS版バスタードのカル=スとアビゲイル
単体で使える魔法が少なすぎ。
197 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 22:14:48 ID:???
リトルマスター〜虹色の魔石〜
の、ヴァイス
204 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 23:53:57 ID:???
ネクタリスのハンター
いや弱くはないんだけどね、入手しても使いどころが難しい。
敵に回すと相当怖いのに…
206 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/02/24(土) 19:30:42 ID:???
ここまでバハムートラグーンのパルパレオスがないなw
期待したほど強くないというか弱い
207 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/02/24(土) 23:41:55 ID:???
しかし恋愛戦線では強敵中の強敵
208 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 00:03:28 ID:???
ババムートラグーンはアレキサンダーも召喚では弱すぎ
裏ダンジョンの敵を粉砕してくれると思ったのに
247 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 19:27:45 ID:???
スト2ターボのベガ
自分で使うと弱い弱い
248 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 21:23:16 ID:???
そらお前が下手ry
251 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 12:59:27 ID:???
>247
つうかターボはベガ自体弱いだろ
ダッシュの猛威がどこにもない
252 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 09:40:48 ID:???
初代スト2のベガがやってた連続ダブルニープレス・・・
技のコマンド上、人間操作の場合は絶対できない・・・
253 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 15:14:45 ID:???
初代スト2の四天王はボクサー以外みんな反則だよね
255 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 07:17:03 ID:???
あれはきっと魔方陣かなんか書いてあって
その中にいると戦闘力が100倍になるとかいう設定なんだよきっと
256 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 09:06:57 ID:???
女神転生2のヒロインがそんな感じだったな
258 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 07:43:00 ID:???
スト2ならザンギエフかな
自分で使うと弱いのに上手い奴が使うとジャンプなしで信じられない距離から吸い込んでくる
249 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/21(月) 12:11:18 ID:???
レッドアリーマが出てない不思議
250 名前:NAME OVER 投稿日:2007/05/22(火) 07:38:32 id:NEq+gRHf
あの軽やかな動きがどうしても出来ない
272 名前:NAME OVER 投稿日:2007/06/24(日) 13:22:45 ID:H5iYujdR
だれも知らんから
適当にいっとく
スピリテッド
273 名前:NAME OVER 投稿日:2007/06/24(日) 14:09:33 id:Jtyd34mA
>>272
俺のスピリテッド様はジュリアンの次に強かったぞ。デッドドライブとゴルゴンバスターで大暴れ
タロス戦では大活躍だし
275 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 00:22:13 ID:???
FF2のレオンハルト
まあ敵のころに戦うわけじゃないから強いかどうかはわかんないが
276 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 05:18:19 ID:???
FC版ではどうしようも無い弱さだったな。
それ以外の媒体のFF?なら妥当な強さになってる。
それでも3人とは倍ぐらいステータスが低い場合もあるけど。
278 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 14:53:23 ID:???
FC版でもレオンハルトは普通に進めてくと、三人よりもちょっと強いくらいで入ってくるよ。
初期装備系統のままランクアップさせていく感じで装備変えたりしていけば。
決定キャンセルとか、同士討ちは論外w
まぁ、当時はそれ+武器両手持ちが基本だったんだけどw
279 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 21:11:01 ID:???
レオンハルトはバランス良く強い為にあんま強くないのよね。
その頃他の3人は各自の役割にかなり特化したステになってるから・・・
280 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 00:02:25 ID:???
まあ男2人は凄い馬鹿になってるからな
281 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 14:04:23 ID:???
回避が低いキャラは使えないな。
282 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 03:12:52 ID:???
なんかレオンハルトって戦隊物でいう
ブラックみたいな位置付けのイメージあったよな
283 名前:NAME OVER 投稿日:2007/07/22(日) 10:44:08 ID:XPnDerKd
熟練度はすごいんだけどな
308 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 21:13:42 ID:???
サモンナイト3のアズリアとギャレオ
7話辺りではプラーマ使うわ紫電絶華でメッタざしするは酷かったのに
仲間になってからは劣化カイル状態。霊属性も専門職で事足りる。
前作のルヴァイドとイオスは最強だったのに何あれ?特にギャレオ
314 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 05:34:50 ID:???
FFTのメリアドールかなぁ
固有アビリティの剛剣がそもそも使えないし
オルランドゥと仲間になる順番を間違えてるとしか思えない
315 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:48:16 ID:???
レゲーではないが、確かに不要。
PSP版ではマシらしいよ。
318 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 15:09:18 ID:???
>>315
PSP版のメリアドールについてkwsk
320 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 09:45:25 ID:???
>>318
剛剣がモンスターにもダメージ与えられるように変更された。
43 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 02:39:49 ID:???
逆パターンだがサガ2の女神
おいおい防衛システム一人で倒せるのかよ
仲間の時そんな力なかっただろ
44 名前:NAME OVER 投稿日:2006/09/01(金) 12:37:23 id:lVxi5J4u
女神はめちゃ強いだろ
45 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 13:09:57 ID:???
フレアの回数が足りない
306 名前:NAME OVER 投稿日:2007/08/19(日) 15:02:21 ID:Czx9THyy
「逆のパターン」
ベアナックル3のアッシュ
敵の時はただの(?)オカマのおっさんだが、
実際に使用してみると無茶苦茶強い。
HGと似ている。
322 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 10:33:44 ID:???
逆のパターンだとFF7のセフィロス。
クラウドの『回想』ながら敵からのダメージ0、MP消費0でサンダガを連発して一掃。
しかもご親切にアレイズで復活させてくれる。
しかし、逆戦ではたいていグラビガしか使ってこないし、
片翼戦では見掛け倒しの技のうえこちらのリミット技連発でほとんど瞬殺。
323 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 20:47:18 ID:???
そんなことはきいとらん
324 名前:NAME OVER 投稿日:2007/09/09(日) 10:34:46 id:aRHIE6C7
そうか
118 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 11:25:10 ID:???
敵に回すと恐ろしいが、味方にすると頼りない。
はて?どこかで聞いたような・・・
119 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 17:00:21 ID:???
>>104
104 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 02:17:40 ID:???
2ちゃんねらー。
敵に回すと恐ろしいがwww