本日、気になった情報とか

  • 232万ドル分のDS Lite(ブラック)が香港で行方不明に(Nintendo iNSIDE)
    • 自作自演……は無いだろうな。そんな事をしなくても普通に品薄で困ってんだから。となると、中華人民共和国名物である蛇頭を疑っておくのがセオリーなのだろうな……岩田社長、もう中国生産止めようよ。クオリティは下がるわ品物盗まれるわで良い事無いしさ。人件費を抑える為だけなら他にも良い所とか、探せばあると思うのだが。
  • Wikipedia逍遥:エロゲーのカテゴリーに270件ほど登録されている件とか、乳揺れとかMADムービーの項とか他(D.B.E遊撃隊)
    • ありとあらゆる知識を集める上で、そういうのがあってもいいじゃないの。思想上の問題で掲載出来なかったり、工作員が跋扈していたりするよりは余程上等だと思う訳だが。いや、別にどの類の投稿がそうだとは言わないけどさ。(半分言っているも同然だ、阿呆。)
  • ゲーム内広告、2009年までに4億ドルへ--ターゲットはファミリー層(CNET Japan)
    • まぁ世界観が余りにも異なるような作品には出し辛いかもしれないが、高騰しっぱなしな制作費を回収する手段としては一つの答えになりうるか、しかもスルメゲーの類や大作ともなれば数十時間の平均プレイ時間が見込まれるから、その1%が広告に向けられれば十数分〜数十分の広告効果になる訳だしな。値段次第では下手にTV広告を打つよりも安く上がるだろうし、ファイル交換ソフトなどでの著作権違反による流失が起こったり中古販売で取引されたとしても広告効果自体は発生するだろうから広告主にとってはデメリット無いし、販売元にとっては広告料が手に入るし、消費者にとっては広告が目に付くかもしれない代わりに購入価格が安くなる訳だし、これは机上の空論としては三方一両得の様に思えるのだが……となると、「帰ってきたスーパーマリオブラザーズ」(永谷園)や「天外魔境 第四の黙示録」(キムラヤ)は時代を先取りしていたということか?
  • 田淵義朗氏コラム 「場当たり的個人情報保護」から「攻めの情報活用」へ(SAFETY JAPAN/日経BP社)
    • 納得のいく部分も有り、納得のいかない部分も有る。確かに、規制が厳しくなったことにより弊害が強くなった点が有ったりマスコミの情報流出に対する偏向報道が気になったりすると言う点には同意だが、だからといって弊害部分は言い過ぎの感がある様に思えてならない。第14回のコラムにおいて冒頭で個人情報保護法施行によって発生した『過剰反応』の例を挙げているが、半分は悪用された/される可能性のある様な事柄ばかり(学校の級友名簿/卒業名簿なんざ売買の噂が耐えない訳で、俺の母校じゃ法律施行前に作成取り止めてたしな)で一概に過剰反応とは思えない訳だが……世の中知らないだけなのか、或いは住所氏名電話番号生年月日程度の情報は漏れても問題が無いと思っているのかは知らないが。
  • 卵なしで卵かけご飯!!(りんりんブロ具)
    • 要するにご飯+食用油+醤油orリキッドアミノで卵かけご飯になるとの事だが……何故なんだろうねぇ。
  • 統計的確率論で言語を解析--Sematicsが世界初の日本語解析エンジンを開発(CNET Japan)
    • 兎にも角にも『統計的確率論で言語を解析』という響きが格好良い、何というか子供の頃に憧れていた近未来に今一歩近付いた感じがする。 さて、時に携帯電話なりPDAなりで機能するリアルタイム多言語翻訳ソフトは何時になったら開発されるんだ?(この記事から何故にそこまで話が飛ぶよ。)
  • 米国 アニメDVDの値下げ圧力続く(アニメ!アニメ!ビジネス)
    • 他国に対して圧倒的なアドバンテージが存在し、今や日本固有の文化と呼べるまでに発展したアニメ業界を考えるに、これは結構危機的な状況じゃねぇの?向こうみたいに体力のある会社が資金力任せに作っている端にも棒にも架からない凡作万民向け作品とは違って、ニッチな市場にスマッシュヒットを飛ばす様な中小企業が多い国内産業にとっては、手前らの勝手な都合でライセンス料を引き下げられる様な自体を黙ってみているのは、正直どうよ? 何でもかんでもお国のやり方がグローバルスタンダードだと思ってんじゃねぇぞ、処女作がバスターキートンのパクリな鼠を延命していい気になってるのも今の内だっての。
  • 水木しげるローゼンメイデン 前編後編(魁一文字)
    • 違和感の無さに驚愕。駄目人間と妖の類の組み合わせって、確かに水木先生的ではある。