レゲーで「このゲーム調子に乗ってるな」と思う時 適当にまとめ
引用元スレッド
改造マリオの孔明とか?
1 名前:NAME OVER 投稿日:2007/04/05(木) 02:59:45 ID:UCS7mJVJ
スペランカーのサビ二週目から手拍子が入り始めたとき
24 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 00:43:13 ID:???
>>1
1週目から入ってるよ。
ただ、エレベーターやトロッコ、ロープで移動すると
消えてしまうんだよね
28 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 03:23:29 ID:???
>>24
じゃああれは演出じゃなく偶然の産物だったのか
無駄に粋なことしてんなと思ったものだが
83 名前:NAME OVER 投稿日:2007/06/22(金) 20:17:42 id:mUJ7t3am
>>1みたいな事例が面白い
85 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 00:15:47 ID:???
>>83
BGMネタのことを言いたいのならマッハライダーは近未来ステージになるとBGMがちょっと変化する。
音源が被ると音が消えるのは良くある事。 FCのゲームとかだと、効果音でよく副旋律やベース・ドラムのラインが消えてたなぁ。 作品によっては萎えるぐらいに曲の印象が変わるんだよな。
2 名前:NAME OVER 投稿日:2007/04/05(木) 03:01:01 ID:JjsH/k8l
シャドウゲイトのホップステップかーるるいす
3 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:03:11 ID:???
スーパーチャイニーズの「どっひゃー、逃げろー」とか。
あのゲームはどこか調子に乗ってる。
29 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 04:43:44 ID:???
カルチャーブレーンは実際、作り手が頭いかれてるからな
31 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 06:52:09 ID:???
>>29
カルブレほどユーザーのこと考えてる会社はないのに。
4 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:06:03 ID:???
「うっでいぽこ」で通販ショップを利用して、「一週間後にきてね(はぁと」とか言われて
ホテルで一週間分寝続けたのに「もう、二三日待ってね」と言われ
また二三日待ったときにもう一度同じこと言われたときはどうしてくれようと思った。
5 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:09:33 ID:???
チャイルズクエストで所持金5万円で浅草行きの切符を買おうとしたら7万ないと売れないと言われ
7万ためたら次は10万ないと売れないと言われた時
どうやら最大の99万貯めても売ってくれないようだ
6 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:12:27 ID:???
>>5
それ他のゲームでも似たようなことあったな。
なんだっけかな、喉まで出かかってるんだが思い出せないな。
7 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:17:41 ID:???
似たようなもんかもしらんが、FF6でそういうのあったな
最大ギルの1ギル上でオークションかけられたりするやつ
23 名前:NAME OVER 投稿日:2007/04/06(金) 00:11:56 id:SjuYp6ev
>>7
河童の人形は覚えてる。
子供にせがまれた富豪が買っていくんだよな。
8 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:20:03 ID:???
有名なネタから
ウィザードリィでボス部屋に
ワードナーの営業時間が書かれているのを見た時
9 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:23:37 ID:???
ことあるごとに取りあえず連打をさせようとするゲーム。
何か一時期連打ブームってあったよね。
いま思うとあれって高橋名人の影響なんだろか
10 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:27:40 ID:???
飛龍の拳の対戦相手の台詞(どのシリーズか忘れた)
「すたーとほ゛たんをおしたときか゛きさまのさいこ゛た゛!!」
みたいなの
19 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 20:32:17 ID:???
>>10
確か最初の敵だった気がする。ファミ通の記事で見ただけなので
ちと定かじゃないが「そのBボタンを押した時が貴様の最期だ!」だったか
22 名前:NAME OVER[] 投稿日:2007/04/05(木) 23:56:03 id:UCS7mJVJ
>>10 >>19
忍者COPサイゾウといい、プレーヤーにアクションを
仕掛けるネタはちょっとうっとしいよなw
27 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 03:09:40 ID:???
スナッチャーの音量上げてくださいネタとかか
70 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 10:54:59 ID:???
メタルギアの「ヒデオ」
そう言えば、MGSはその手のメタネタ多いよな。 まぁ、具体的にはサイコマンティスぐらいしか思い付かないが。
11 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:33:35 ID:???
マッスルタッグマッチのミート君の超高速光の玉
12 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:51:04 ID:???
Bダッシュジャンプの着地点にポッカリ穴があいていた時
13 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:52:14 ID:???
>>12
マリオ2ってそんなパターンが殆どだったなw
14 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 03:56:51 ID:???
スーパー大戦略でシノビブタイが戦闘機を墜としたとき
15 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 04:55:46 ID:???
SFC版ドラクエ2でムーンブルク王が勇ましく王女を逃がしたはいいが
「ぎょええええ〜っ」っていう何とも言えない断末魔をあげて死んだとき
16 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 08:08:04 ID:???
メタルブレードが弱点のメタルマン
17 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 13:07:12 ID:???
必死に金をためて装備をそろえたのに次のダンジョンに同じものが落ちていたとき。
18 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 15:41:24 ID:???
>>17
あるあるw
20 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 22:20:33 ID:???
ミシシッピ殺人事件の「もう いいました」
41 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 13:40:13 ID:???
>>20
あれは調子に乗ってるなw
21 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 23:18:44 ID:???
オホーツクに消ゆで
ブラックジャック勝ったのにシュンスケがろくなヒントくれない時
26 名前:NAME OVER 投稿日:2007/04/06(金) 02:38:56 ID:5J7WTmSX
スーファミの格ゲー全般!!!今やったら1ステージで終わった。こんなにむずかったか??
とくにモータルコンバット(゚Д゚;∬アワワ・・・
30 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 05:18:31 ID:???
格ゲーで露骨にボタンに超反応してる高レベルCPU
32 名前:NAME OVER 投稿日:2007/04/06(金) 11:19:15 ID:5J7WTmSX
これはロープレ全般に言えることだが・・・
何故、神話に出てくるような伝説級の装備が市販されている??
さらにゲームの中で本当に伝説の武器が市販されているまがいモンやカジノの景品に負けるな!!!
もっと頑張れ、伝説!!!
あ、後明らかに武器のような名前のイベントアイテムは勘弁だな・・幼い子にはトラウマになる・・・
42 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 14:37:02 ID:???
おみせに『まがいもの』が結構高い値段で売ってる。
47 名前:せーがー[age] 投稿日:2007/04/07(土) 22:19:22 ID:???
一発ネタの【エクスカリパー】がシリーズの常連武器になった時!!!!!!!!!!!!!!
34 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 11:27:35 ID:???
ドラクエ6の終盤の村人が、村をおそってきたモンスターと
「カマこうげき! クワこうげき!」とかいって互角にわたりあってたとき
54 名前:NAME OVER[] 投稿日:2007/04/09(月) 14:18:33 id:YOENuqQe
>>34に関連しているのかどうか知らないが
ケルナグールで畑に入ると「なに勝手に入っているだ」とかいって襲いかかってくる農民。
しかもそこらの雑魚より強い。下手すると一撃死する
35 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 11:56:13 ID:???
FC版ウルティマでテーマ曲の宣伝をしている日高のりこを攻撃出来たとき
殺すとガチムチな衛兵に捕まってアッー!!となるわけだが
45 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 19:50:59 ID:???
>>35
そんなネタがあった事におどろいたw
ウルティマにテーマ曲の宣伝とか凄まじい違和感だな…
52 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 11:07:50 ID:???
>>45
後で調べてみたら宣伝じゃなくてテーマ曲聴いてくれた?みたいな感じだった
(同時期にテーマ曲のレコードを出してた)
ついでに補足すると、コマンドの中にたたかうだかこうげきってのがあって
街の人とかを無差別に攻撃出来る。
俺の中では
FC版ウルティマ=日高のり子虐殺ゲーム
53 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 11:44:32 ID:???
<コマンドの中にたたかうだかこうげきってのがあって
良心的じゃないか
世の中には町の人の前にたってボタンを押しただけで攻撃したとみなされて
衛兵にぼこられてゲームオーバーって作品もあるんだぞ
55 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 16:05:15 ID:???
ウルティマはロードブリティッシュが一番調子に乗ってるだろ
56 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 17:53:39 ID:???
もう 王様ひとりで いいんじゃないかな
大体にして、ロード・ブリティッシュですら殺す事が可能な作品だしな。 UOのβテストですら殺されたリチャード・ギャリオット乙。 (尤も、作品によってはとてもではないが倒せない場合も多いが。 後、UOでは上記の例外を除いて無敵判定立ってたので殺せなかった。) と思っていたら……
116 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 18:19:19 ID:???
ウルティマの王様。
このゲーム「たたかう」コマンドで町の人を攻撃できるんだが、
ザコ並みに弱い町人に対して王様は異常に強い。
そしてその王様はゲームの原作者本人と同じ名前。
自分をゲーム内に出演させて、しかも最強って、今の時代なら厨って叩かれそうだ。
117 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 19:18:04 ID:???
ロードブリティッシュなら今でも最強。
チート使って殺されてたけど。
118 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 20:36:34 ID:???
不死身フラグの付け忘れだったと記憶するが?
119 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 01:44:21 ID:???
俺はプログラムの裏をかいて攻撃したと聞いた。
ウィキペディアではまだオープンベータで製作者側も試行錯誤中だったときの出来事とあったから
まだ未完成なゲームの穴をチートでついたってところだろうか。
120 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 19:59:52 ID:???
エナジーだか使って地面をダメージ床にすりゃ勝てたと思ったが
121 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 11:58:41 ID:???
>>116
ファミコン版だと日高のりこ(だっけ?)も付け加えられる。
ふざけて攻撃したらぜんぜん死なないでやんの…orz
122 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 18:43:48 ID:???
ひだかのりこは倒せる。そこら辺のザコよりは強いけどw
あいつのセリフ「私のレコード買ってくれた?」の
選択肢で「いいえ」が選べないのが調子に乗っていると思う。
36 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 15:54:01 ID:???
コーエーの歴史ゲームの値段見たとき
さらに
三国志ハイパーガイドブック(上・下)
三国志マスターブック
三国志武将ファイル
とか
37 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 16:23:35 ID:???
>>36
オタク商法のパイオニアみたいなもんだな
一般ゲーム界だと光栄商法は悪名高いよなぁ。 後はスクウェア商法(インターナショナル商法)とか、ファルコム商法(≒曲芸商法)あたりか。 殊、ファルコムに至っては『ゲームは単なるオマケです』とか言い切りやがったしな。 ……いやまぁ、買った人間としてもそれは納得出来てしまうのが嫌なところだが。 (実際、特典の「交響曲イース」やOVA「イース」を\10,000弱で買ったつもりだったし。)
38 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 19:38:07 ID:???
殺してでも うばいとる とか
カッパか はっ! とか てめえが つよすぎるんだよ 大女め!とか。
いや、好きなんだけど。
39 名前:NAME OVER 投稿日:2007/04/07(土) 05:05:04 ID:fm24N3h+
スーパーマリオでスタートしてすぐに
♪テデッテッ テデッテッ ポゥン
(デレドゥン)
テデッテテデッテデ ドゥンドゥン
と音に合わさるようにクリボーが配置されてたとき
40 名前:NAME OVER 投稿日:2007/04/07(土) 12:50:23 ID:1dNPBFrR
スーパーマリオRPGの隠しコマンド
43 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 16:02:20 ID:???
私が町長です
46 名前:ブゼン(゚?゚)基地 ◆Buzen.AiPo [] 投稿日:2007/04/07(土) 21:26:47 id:UsBDUjTr
あやつる
↓
たたかう
たたかう
たたかう
たたかう
50 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 02:01:32 ID:???
>>46
その中に1つだけ異様にダメージの大きいやつが混じってるハズだからやってみれ
48 名前:せーがー[age] 投稿日:2007/04/07(土) 22:21:08 ID:???
桃鉄の無駄にグレードアップしていく貧乏神!!!!!!!!!!!
49 名前:せが子[age] 投稿日:2007/04/07(土) 22:22:31 ID:???
湯川専務!!!!!!!!!!
51 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 16:13:36 ID:???
ねぎると店員の気分しだいで値上がりするパルテナ
アレは気分次第じゃなくて、各ステージ毎に一定以上の攻撃力かどうかで判定されてたんじゃね? カラクリしらないとランダムに見栄勝ちなだけだったかと。
57 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 20:03:53 ID:???
たけしの挑戦状で社長殴ったら、ガチムチの警備員が上から降ってきた時
58 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 20:05:20 ID:???
ゼビウスのテラジと高得点のグロブダー
59 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 21:23:45 ID:???
DQ1
勇者の攻撃 会心の一撃! → ミス
をい
更に死亡時メッセージ 「あなたはしにました」
さすが竹槍で竜王を倒して来いと命じられるゲームだ
60 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 06:48:11 ID:???
>>59
竹槍すら最初にくれねーだろw
61 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 16:33:23 ID:???
でも、鍵をくれるじゃないか。
部屋を出る為に使って無くなってしまうが・・・
62 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 16:52:16 ID:???
エレベータアクションで、面の後半、銃を狂ったように猛連射してくるバグっぽい敵を見たとき
65 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 05:39:50 ID:???
エキサイトバイクで電源入れる度に微妙に曲が情けなくなるアレンジが入ったとき
66 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 18:19:37 ID:???
>>65
確かにあるなw
101 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 17:24:45 ID:???
>>65
それはむしろ切なくなる
103 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 03:40:02 ID:???
>>65
あのベース(?)が調子に乗ってるよなwww
67 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 00:18:45 ID:???
同意してくれる人はいないと思うが、ファミコンのミッキーマウス。
ハドソンがアクションゲームの作り方に慣れすぎてきて
アクションゲームの文法をただ置いただけって感じがして嫌いだった。
ハイハイアクションゲームアクションゲーム
ハイハイ武器ゲット武器ゲット
ハイハイ隠しキャラ隠しキャラ
ハイハイ中ボス中ボス
こんな印象しかもてなくてぜんぜん楽しめなかったんだよなぁ
72 名前:NAME OVER 投稿日:2007/06/20(水) 23:38:27 ID:5fhC0tOs
住民がスタジアムの建設を要求してきた時
73 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 19:13:11 ID:???
プロ市民がリムジンに乗って俺(市長)の元へ文句を言いに来た時
75 名前:NAME OVER 投稿日:2007/06/22(金) 01:31:30 ID:0oVB//gW
くにおサッカーの服部学園
足はえーからって調子に乗んなよ
77 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 03:45:15 ID:???
キャプテン翼のアナウンサーの「ボーターンーおーしーてーよー」
あとスパルタンXの笑い声
78 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 06:29:17 ID:???
リンク ここにねむる。
(初代FF)
79 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 11:37:11 ID:???
じゃあ「ゆうしゃロトここにねむる」
Byリンクの冒険
94 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 22:21:20 ID:???
>>78-79
「ふりおにーる ここにねむる」
Byケルナグール
80 名前:NAME OVER 投稿日:2007/06/22(金) 14:32:02 ID:TD3WeAY8
サソリベイダーとかギャオスベイダー
81 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 17:13:36 ID:???
SFCのゴエモン2。他ゲームの宣伝をしまくってる。
82 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 17:21:10 ID:???
歪歪ワールド
洋画の版権キャラをプレイヤーに抜擢するイカレっぷり
96 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 04:12:52 ID:???
ばあさんを五回殴るとロウソクがもらえるグーニーズ2
あとコナミマン
84 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 23:03:45 ID:???
ダックハントで鳥にかわされた上、犬に笑われた時
86 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 17:13:54 ID:???
エグゼドエグゼスのフラッシュ攻撃シーン
87 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 02:18:48 ID:???
マリオ2の1−2で、スーパーキノコや1upキノコと
見分けがつかない毒キノコを初めてとったとき。
88 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 02:23:42 ID:???
スーパーマリオブラザーズの事をマリオブラザーズと言った時
89 名前:NAME OVER 投稿日:2007/06/25(月) 23:46:40 ID:98AGg/gz
スーパーファミコン
という名称
90 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 23:47:55 ID:???
ロックマン7の武器ゲットのときのコント全部。
91 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 12:46:37 ID:???
DQ1でラリホでずっと眠らされて
目を覚まさないとき
ま、これはただゲームバランスが悪いだけだが
92 名前:NAME OVER 投稿日:2007/06/26(火) 13:23:39 ID:j4mm3H4O
>なおす
↓
>ねぐせ
という選択肢から始まるゲーム
97 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 18:55:23 ID:???
>>92
マルサの女だったっけ?
「ほかの せんしつの みなさんに こ゛あいさつて゛も してこよう」
とのたまった矢先、隣の部屋で落とし穴に嵌って死んだとき
93 名前:NAME OVER 投稿日:2007/06/26(火) 14:04:28 id:rxXslVf7
ギャラガで敵に捕まった自機を救出した時の音楽
95 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 23:37:07 ID:???
MOTHER2の重装備ポーキー
98 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 18:00:02 ID:???
ドンキーコング3のパワーアップ
ゲーム開始してすぐに、パワーアップ。プレイヤー置いてけぼり気味。
音楽も調子よさげなのがなんかムカつく。
100 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 17:18:34 ID:???
タクティクスオウガで頻繁に女性キャラがレイプされるシーンが挿入されたとき
102 名前:高句麗 ◆OIZKOUKURI [弓裔] 投稿日:2007/07/08(日) 17:37:37 ID:???
シムシティー2000の存在
104 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 09:35:16 ID:???
チャレンジャーで洞窟でアイテムを取りに行く面でBGMに合わせて踊る火の玉
105 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 11:02:02 ID:???
FF5でガラフが死ぬシーン
「フェニックスの尾!」「エリクサー!」
106 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 12:33:43 ID:???
あれは楽屋オチだよな
107 名前:NAME OVER[、] 投稿日:2007/07/10(火) 23:24:20 ID:???
てかffシリーズ自体都合良く平気でキャラをポコポコ殺すから調子に乗ってる
111 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 03:06:07 ID:???
>>105-107
同じくFF4の魔術師兄弟石化後のところにいくと
アイテム欄が出るのも調子に乗っていると思う
金の針使えよ(・∀・)ニヤニヤみたいな雰囲気
112 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 20:34:16 ID:???
FFの場合、キャラが死んでも「レイズ使えよ」ってツッコミを入れる人がいるから、
そんなものも効かないくらいダメージを受けたって説明のための演出なんだろうけど
あれはちょっとかっこ悪かったな。
FF3は復活の泉を使えるのはクリスタルに選ばれた勇者だけって説明があったっけ。
113 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 20:50:53 ID:???
そんな泉があちこちの街に設置されてるところにはツッコまれないと思ったのか
114 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 08:11:13 ID:???
肩こりとかリューマチに効くから置いてあるんでしょ
115 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 18:17:56 ID:???
クリスタルに選ばれた人間は実は大量に居る
しかし世界を救う気なんてさらさら無い
この事実を知らなかった事は彼らにとって
幸せだったのか、不幸だったのか・・・
116 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 18:19:19 ID:???
町の人たちにとっては別の意味で置いてあるものが
主人公たちにとっては復活の泉になるって解釈は可能だな。
108 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/11(水) 04:15:40 ID:???
封魔が刻の、オペラ婆あは、調子コイて大量に毒音符ばら蒔き過ぎ。
110 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 02:47:03 ID:???
たけ挑のパスワード入力ミス→葬式
122 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 18:43:48 ID:???
ロードランナーの敵が↓の状態でプルプル震えているのがムカつく。
行動に迷うとすぐこうなる。しかも集団で。
○
┣大┫
┣━┫
125 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 16:39:10 ID:???
RPGで遥かに格下のザコ相手に2回以上連続で逃げられなかった時。
126 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 13:30:13 ID:???
ラスボスがバオールじゃなくて自分がバオールだったとき
127 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 18:42:19 ID:???
ギャプラスのチャレンジングステージ(BYE BYE)で集めたパーツが1つ減ったとき
スーパーゼビウスで隠れキャラを破壊してスコアが0点になったとき
128 名前:NAME OVER 投稿日:2007/08/25(土) 23:14:35 ID:c9mChL81
アースワームジムのタイトル画面前の主人公のパンツが脱げるコント(飛ばせない)
131 名前:NAME OVER 投稿日:2007/08/26(日) 03:35:37 id:M5Qk+yXM
Wiz5で暗闇のフロアの中にいる、
金を払えば貴重な情報を教えてくれるという盗賊にがんばって遭遇して、
ドキドキしながら金を払ったら、
「ララ・ムームーはインド人さ!」って言われた時。
133 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 04:29:38 ID:???
>>1が秀逸w
あれを聴く前によく氏ぬが…
134 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 04:42:26 ID:???
そう。でれれ〜れ〜れ〜れれのあたりで死んでるよな。
136 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 01:08:55 ID:???
ファイナルファイトで「ビルブル」とかいう太った中国人が5人ぐらい
一気に出てきたとき。
また、そいつのタックルの時の「ダダダダダダン!!」っていう音。
137 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 11:50:47 ID:???
BGMのことを話題にしているということなら
イース3で10秒で通り過ぎてしまう場面で2分くらいのBGMが用意されていること、かな。
138 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 18:18:16 ID:???
>>137
イカダのとこだな
139 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 19:35:22 ID:???
全部のダンジョンの前にあるフィールドの曲だな。
後半部分がなかなかに名曲だったりするのだが、あっという間に通り過ぎるから
なかなか気づかないんだよな。俺も気づいたのはクリア後だった。
特にラストステージのイカダは強制スクロールだから台無しw
140 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 10:25:38 ID:???
そういえば雑誌でも紹介されたけど、マイティーボンジャックのステージ間の小部屋の曲も
小部屋自体はすぐにクリアできるけど長いBGMになっているから聴いてみると面白い
みたいな記述があった。
141 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 21:38:30 ID:???
ファイアーエムブレム聖戦の系譜で、
闘技場でずっーと放置していると音楽が変わるという隠し要素があるんだが、
静かだったのが、歓声とか聞こえたりして妙に盛り上がり始める。
あれも調子に乗っている言えるかも知れん。
156 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 20:13:48 ID:???
イース4のラスボス戦でイングヴェイの代表曲が堂々と流れはじめた時
まぁ、米光だから仕方が無いよな。 確かスーパーアレンジだかで数小節完璧丸パクリがあったんだっけ?
142 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 21:51:22 ID:???
パネルでポンのエンディングでずっと放置してると「ウラワザないからリセットしてね」って表示されたとき
143 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 12:40:23 ID:???
ミネルバトンサーガであまつゆのいとを持ってこいって言われてそのアイテムが存在しなかったとき
144 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 21:26:29 ID:???
ウルティマ恐怖のエクソダスの町の人のメッセージ全般。
以下特に記憶に残ったもの。
あなたはロトのしそんですか?
>はい
えー!まだいきていたの?
酒場で金を払ってもらえる情報が
「ここだけの話、俺今ウルティマ4にハマっているんだ」
セーブできる店の名前が「セーブデパート」(西部デパート)
あと、レベルアップ時の王様の台詞
「そなたの活躍は見事であった。褒美に強くしてやろう!」
キャラは敵を倒して成長するんじゃなくて王様の力で成長するということになる。
世界の危機なんだから、ケチるなよと。てかお前が行けよと、ツッコミたくなった。
145 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 14:56:35 ID:???
>>144
知らなかったのか?
ウルティマシリーズはみんなロード・ブリティッシュが黒幕なんだぞ?
146 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 20:38:43 ID:???
霊幻導師スレより転載
移動シーンで放置しておくと出る弟子のセリフ
67 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 17:39:08 ID:???
>>64
「せんせい、どうしたんですか。」
「きょんしーをたおしにいきましょう。」
「たおしにいかないのですか。」
「せんせいの たすけをまっていますよ。」
「たおしにいかないのですか。」
「れいげんどうしのなが なきますよ。」
「こんなことしてて、たのしいんですか。」
「ああ、よかぜが、かなしいなあ。」
「いいかげんにしましょうよ。」
「でんきだいが、もったいないですよ。」
「りせっと しますよ。」
「もう、おこりますよ。」
「せんせいのばか、ばか、ばか。」
「せんせいのおたんこなす。」
「ああっ、せんせいがしんでしまった。」
ちなみに実際には死んでません。
これかな
147 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 17:34:42 ID:???
ゲームの中で自社のゲームの宣伝をやるとき
デッドゾーン「あ、アトランティスの謎だ、僕これ好きなんだ」
がんばれゴエモン「ぐらでーすを買いました」
みたいな。詳細は覚えていない、すまそ。
148 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 17:41:33 ID:???
確かサムスピのRPGでも「キングオブファイターズ京も買ってください」
なんてセリフ吐く奴が最初の町にいたな
説明書に「これはクソゲー」って書いたメモはさんで即中古屋に売りいったわ
149 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 18:07:34 ID:???
ドラクエでも
あなたのドラクエと私のポートピアを交換してくれ。みたいなのがあったな。
桃太郎伝説のEDとか、なんか楽屋オチ的な話をされると調子にのんなと思う。
150 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 11:58:38 ID:???
スーパーチャイニーズの何作目か忘れたが
話しかけると
そのほうこうにはだれもいない
そのほうこうにはだれもいない
そのほうこうにはだれもいない
そのほうこうにはだれもいない
そのほうこうにはだれもいない
というのがおいらのくちぐせなんだけどね
と言うヤツがいた時
151 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 00:44:59 ID:???
5回は調子に乗ってるな
152 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 10:58:11 ID:???
ゲームでの宣伝の話が出たのでカルチャー系で
さらにもう一つ
スーパーチャイニーズ2をクリアすると
ウルトラベースボールのCMが始まる
153 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 09:38:04 ID:???
正しい心の者しか使えないはずのメガンテをデビルロードが使う
154 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 13:01:10 ID:???
>>153
それは便宜上メガンテと表示しているだけで
悪の心を持つ奴にしか使えないメガンテ風の呪文だと思うぞ
155 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 16:14:31 ID:???
ポートピア連続殺人事件で
もんすたーさぷらいずどゆう と書いてある
を思い出した。
俺はその文字よりも勝手に扉が閉まる効果音にびびった覚えが…。
157 名前:NAME OVER 投稿日:2007/09/13(木) 23:45:22 ID:dc9u9amD
AB押しっぱなしで土管から出た時
158 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 00:38:18 ID:???
新桃太郎伝説であまのじゃく風の敵がウィンドウ消したり宿屋にとまれなくしたりフラつかせたりするが、
1番ビックリしたのは桃太郎のレベルを1からやり直させる事
戦闘にかてば元のレベルまでまた上げる(43レベルなら42回レベルアップする)が、
センズなんかで上げたパラメータは元に戻らなく、目に見えて弱くなる
159 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 00:44:33 ID:???
流石さくまいい加減に作ってるなw
160 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 01:20:51 ID:???
最後の行を読むまでは面白いアイデアじゃん!と思ったんだが、そりゃひでえな。
161 名前:NAME OVER 投稿日:2007/09/14(金) 13:18:02 id:FURRYQTK
アクトレイザーの村人
162 名前:NAME OVER[] 投稿日:2007/09/14(金) 15:01:11 id:gTXVueLd
市長からのお願い
ムムッ!コネクターを見てくれ!
マウスやスーパースコープではレスラーをうごかせんぞ。
せつぞくされていれば今すぐはずしてくれ!!
また、せつぞくしたマルチプレイヤー5にはぜったいに、
コントローラーいがいのしゅうへんきき(マウスなど)は、
せつぞくしないようにしてくれ。
163 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 16:41:21 ID:???
わたしが町長です
166 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 22:31:01 ID:???
マリオコレクションでマリオが土管に入ったりクリアしたりする時に
いちいちこっち見ながらピースするのが最高に調子に乗ってる
167 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 10:53:21 ID:???
更にボーナスステージの背景が・・・
164 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 12:48:42 ID:???
>その あなたの たびに ローラも おともしとうございます
>このローラも つれてって くださいますわね
はい
→いいえ
>そんなひどい・・・
>このローラも つれてって くださいますわね
はい
→いいえ
>そんなひどい・・・
165 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 13:34:39 ID:???
2択出しといてそういうループさせられると調子のってると思うね
168 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 21:34:17 ID:???
>>165
新鬼が島ではそれをしつこく繰り返すと本当にゲームオーバーになる。
169 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 00:23:15 ID:???
いいかげんにしなさい
もうやめました
「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」でもあったよな。 最初の選択肢でいいえを選び続けると速攻End。 他にも「ラブクエスト」での中古屋Endとか。 ……つか、調子に乗ってる作品として「ラブクエスト」が挙がらないのか。 俺としては意図的な馬鹿ゲーの頂点な作品だと思うんだが。