レトロゲームの都市伝説 適当にまとめ
引用元スレッド
そう言えば、DQ4ネタねぇな。キングレオ初回撃破で云々って奴
1 名前:NAME OVER[age] 投稿日:2007/12/11(火) 22:42:37 ID:???
ゼビウスの「バキュラは256発で破壊できる」
3 名前:NAME OVER[] 投稿日:2007/12/11(火) 23:19:20 id:GVr1bixS
スト?で全試合パーフェクトで勝つと
サガットステージの大仏の色が変わるor動く
>>1
正直このスレを開く前に思いついたのがそれだw
確かに鉄板ネタだよな、バキュラ。 ちょっとプログラムの知識とかあったりすると信憑性を感じてしまうから困る。 実際には破壊出来ないところをみると、ダメージ判定が飛ばされてる臭いな。
4 名前:NAME OVER[] 投稿日:2007/12/11(火) 23:23:50 id:goYNIMYC
ドラクエ3の武闘家はLV99になると会心の一撃しかでなくなるor魔法を覚える。
実際、武闘家の特徴として 『n/255(n=現在レベル)の確率で会心の一撃』というのがあるから、 レベル99ならば凄まじく会心の一撃を連発するのは事実ではあるな。 流石に会心の一撃しか出ないって事は無いが……改造コードを使えば可能かも。 (或いは単純にレベルのアドレスのデータを何らかの原因バグらせてFFhにすれば。)
5 名前:NAME OVER[] 投稿日:2007/12/11(火) 23:28:53 id:goYNIMYC
スーパーマリオのメットはファイヤーボール100発で倒せる。
連書スマソ、ガキの頃にこのテの話が流行ってたので…。
6 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 23:58:45 ID:???
シ、シルビアがおそってきたーっ!!
ファミコンロッキー乙。或いはウソテク乙。 確か25周だっけ?
7 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 00:11:08 ID:???
スターフォースに暗黒ステージがある
8 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 01:05:16 ID:???
高橋名人はコントローラーのボタンの裏にバネを仕込んでインチキしている
18 名前:NAME OVER[] 投稿日:2007/12/12(水) 18:54:40 id:rc8SScVG
>>8
そのインチキがばれて、詐欺罪で逮捕された。
19 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 19:01:00 ID:???
高橋名人死亡説なんてのもあったなw
確かにいつの間にか『逮捕された』が通説になってたよなぁ。 後年、今のスキンヘッドの姿を見た時には驚かされたもんだ。
9 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 02:04:42 ID:???
ドラクエ5でエスタークを10ターン以内に倒すと仲間になるは有名だな
17 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 18:22:45 ID:???
>>9
うちの近所は7ターン以内だったな
確かその噂が流れた頃のガンガンのゲーム紹介記事の一角に
「エスタークが仲間になるのはデマです」みたいな断り書きがあったのを覚えてる
22 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:49:37 ID:???
エスタークのターン数って達成した奴が問い詰めると
どんどん短くなっていくんだよな
『少年時代にゲマを倒して無いと駄目』だとか 『俺は出来たよ、データ消えたけど』とか 言い訳のバリエーションは豊かだったよなぁwww
10 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 03:14:58 ID:???
シンシアと野球拳できる
56 名前:せーがー[age] 投稿日:2008/01/29(火) 01:38:15 ID:???
某ゲームの完全版野球拳!!!!!!!!!!!!!
57 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 02:15:01 ID:???
>>56
この板の基礎知識持ち出して威張るな粕
103 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 17:13:47 ID:???
>>56
それのおかげか、某ゲームがそれから飛ぶように売れたんだと。
でも、完全版ってなんだ?
あのゲームとは違うのなら失礼。
12 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 07:22:26 ID:???
ドラクエ4でデスピサロ戦でうまのふん使うとデスピサロ即死
13 名前:NAME OVER 投稿日:2007/12/12(水) 08:21:10 ID:eif2+DBf
都市伝説じゃないが9-1
24 名前:NAME OVER[age] 投稿日:2008/01/11(金) 01:33:38 ID:???
スーパーマリオ(1)でポール飛び越えは都市伝説だと思ってた
本当に出来るなんて・・・
14 名前:NAME OVER 投稿日:2007/12/12(水) 08:50:09 ID:5tSvCnEe
FF5の海底にあるモアイ像には、ギルガメ、しんりゅう、オメガを倒すと中に入れる
中にはエヌオーがいて倒すとジョブパラディンが手に入る
ゲーム中にエヌオーの話自体はあるから信じてしまった小学生の俺
15 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 08:51:48 ID:???
>>14
ある意味実現乙
52 名前:NAME OVER 投稿日:2008/01/28(月) 22:54:50 ID:5YVeX4zk
>>14
これって日本中色んな所で噂されてたんだけど
雑誌か何かで取り上げられたの?
(自分は親の仕事の都合で、北海道から九州まで日本全国引っ越ししてた)
16 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 12:10:23 ID:???
アトランチスの謎で全ての宝箱を取って100面クリアすると
1面に気球が戻っていて、それに乗るとエンディング
25 名前:せーがー[age] 投稿日:2008/01/11(金) 01:41:16 ID:???
FC版竜王にラリホーは効く!!!!!!!!!!!!
これを学校で発表したら
次の日からうそつきと呼ばれるようになった。
本当に効くんだよこんちくしょう!!!!!!!!!!!!!!!
103 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 17:13:47 ID:???
>>25
俺もふざけてやってみたら本当に効いた。
ちなみにゴーレムにも効いた。
111 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 00:17:30 ID:???
>>25
べギラマも効いたし、全く呪文が効かないってわけじゃないんだよね。
50 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 05:03:22 ID:???
>>25
俺も昔あったわ……
今じゃ当たり前の知識だけど
SFC版ロマサガ1でブッチャーと戦って、しかも弱かったって言ったら
嘘吐き扱いされたよ。信じてくれた奴も居たけど
当時どの攻略本にも載ってなかったからなぁ…
78 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 13:42:27 ID:???
FC版ドラクエ2のパズス(ベリアルだったかも)にザラキが可能
初見の敵には最初にザラキかけて試してたんだが
中ボスクラスがあっさり死んで翌日クラスの友人に教えたら嘘つき呼ばわりされた…
79 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 18:34:03 ID:???
ベリアルにはザラキ効くけど
パズスには効かんかった
80 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 18:46:38 ID:???
アトラス〜シドーまでの5体なら
唯一ベリアルだけザラキが効くな
ほんと稀にだから殴った方が早い気もせんが
81 名前:79[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 20:46:44 ID:???
ガキの頃、俺の弟が
ベリアルをザラキで倒した!って得意気に言い張るもんだから
嘘つくなボケ ボスキャラにザラキなんか効くわけ無いだろ って
ケンカになってさ。ケンカというか一方的に張り倒したみたいな感じなんだけど
その後 試してみたら本当にザラキが効いたので
どーでもいい事なんだけど 今でも憶えている。
でもやっぱ確率低いので 普通に戦った方が良い。
93 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 01:25:37 ID:???
>81
FF1のティアマットにクラウダみたいなもんだなw
これはそこそこ程度の成功率はあるけど。
94 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 07:41:18 ID:???
>>93
それとは全然違うだろ
ティアマットはちゃんと弱点属性が毒になってる
クラウダとブレイクが効くのは当たり前
耐性持ちに魔法が成功する(俗に言う魔法クリティカル)ってんなら
言いたいことはわかるが
98 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 00:36:39 ID:???
>93と>94が何を元に話しているのかがわからない。
ぶっちゃけFF1はリメイク多すぎて…
しかも効果の設定されてないステやら魔法やらもある始末だしw
99 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 00:46:02 ID:???
>http://www2u.biglobe.ne.jp/~yamachin/ffantasy/ffantb.htm
自分もあまり効かなかった気がして、気になったんで調査してる所調べてみた。
他の所で9/32とかいう確率もあるし(弱点属性?)、
ティアマットは単に耐性が無いだけで弱点って訳じゃ無いっぽいな。
リメイクの何版の時にどんな修正が入って、
いつから弱点になったとかは知らんけど、
少なくともFC版での話では弱点とは呼べない成功率じゃね?
101 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 07:36:02 ID:???
>>98>>99
全機種共通でティアマットは弱点属性:毒のbitが立ってる
>>99
別に弱点だからと言って、必ず効くわけじゃない。
弱点を突いた場合
ダメージ魔法は1.5倍、
確率系魔法は命中に+40(%になおすと20)の修正
ぶっちゃけ、そこのサイトは情報が古すぎるから参考にはならない。
102 名前:101[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 12:11:08 ID:???
魔法はダメージ・状態異常問わず命中判定をする。
ダメージ魔法の場合は命中判定を成功させるとダメージを倍加処理。
(攻撃力〜攻撃力x2がダメージになるので都合4倍)
ファイアが10〜40などと表記されてるのはそういうこと。
命中判定の計算は
(※1+魔法の基礎命中率)-相手の魔法回避率-(0〜200までの乱数)
※1は通常148、弱点188、耐性持ち0
最終的な値がマイナスでなければ成立、だったと思う。
相手の魔法回避率を引いた時点で0でも、乱数が0を引けば成立する。
これが魔法クリティカルの正体。
82 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 22:09:23 ID:???
シドー以外はパルプンテで逃げ出して終了ってのならあるな。
103 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 17:13:47 ID:???
>>82
ハーゴンがそれで逃げ出した後に「おのれくちおしや…」
とほざいたときは思いっきり笑ったよ。
で、調子に乗った俺はシドーもそうやって逃げ出したってウソこいて見破られた。
さすが、当時の中二だよな…俺。
あと、FF1のデスマシンと言う奴を一度だけ見たことあるけど
(ティアマット出現場所の前)
ティラノザウルスは見たことが無い。同級生が見たことあるって言ってたけど…。
110 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 00:15:34 ID:???
>>103
>>ハーゴンがそれで逃げ出した後に「おのれくちおしや…」
>>とほざいたときは思いっきり笑ったよ。
きっと逃げたけど結局恐ろしいものに捕まって、ボコられたんだよ。
シドーは頑張って振り切ってから戻ってきて戦いを再開する。
88 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 00:34:44 ID:???
正直、アトラス倒せるレベルなら、パズスもベリアルも楽勝だからなァ。
パズスはメガンテが怖いだけだし、ベリアルはちょっと強いアークデーモン。
初めてアトラスと戦ってボコボコにされたこと思い出すと全く怖くない。
ドラクエ2といえば、
俺がラストランジョンの名前はハーゴンの大神殿が正しいと言っても、
誰も信じてくれなかったなぁ。みんなハーゴンの城って読んでた。
122 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 07:21:31 ID:???
確かDQ2ってマヌーサ掛かればザラキが100パー掛かるんじゃなかったっけ?
シドーにもザラキ掛けられたと思う。
但しザラキって本当は即死呪文じゃなくて即死する程の大ダメージを与える呪文だから
シドーには大ダメージ与えるだけだったような。
123 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 12:49:51 ID:???
>>122
それはSFC限定の話
26 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 01:41:27 ID:???
PCエンジンに良ゲーがある
28 名前:せーがー[age] 投稿日:2008/01/11(金) 01:47:07 ID:???
>>26
良ゲー沢山あるぞ!!!!!!!!
35 名前:NAME OVER 投稿日:2008/01/12(土) 13:08:15 id:Z4DRxXAB
PCエンジンにモデムがある
27 名前:NAME OVER [sage] 投稿日:2008/01/11(金) 01:43:23 ID:???
くらやみのくもの通常攻撃。
俺は確かに見たんだが、誰も信じてくれない・・・
ダメージは130ぐらいだった。
44 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 13:28:58 ID:???
>>27
実際してくるよ。
バリア付きの方が特殊攻撃実行率99%だから
非常に稀だが殴られることもある。
さまようきんかとヒュドラに遭ったことがあるが、今でも謎。
解析してどっちも設定上出ないことは知ってるが
両方とも1度だけ遭遇したことがある。
もっとも、遭遇したソフトが発売日に購入した年代物だから
そういうことがあってもおかしくはないのだが。
51 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 15:11:25 ID:???
>>44
遥か太古の記憶だが、自分もさまよう金貨に何回かエンカウントした事がある。
54 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 00:43:27 ID:???
>>51
>金貨
モンスターパーティに設定されてるが
出現数の設定値が0なので絶対に出現しない
…はずなんだがねえ。
俺もおまいさんも遭ってるってことは
なにか見落としがあるのかなあ。
もう一度よく調べてみるかな。
47 名前:NAME OVER 投稿日:2008/01/20(日) 18:25:59 ID:bplGmYO6
>>27>>44
データのみで実際には出てこない、ゆめのたてごと・ボムのあたま
まぁアイテム変化技をつかえばたやすいが
49 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 21:13:20 ID:???
>>47
ハンマーやかめのこうらわりも出てこないな。
特にかめのこうらわりは
モンスターのおたからに設定されてるものの
ぬすむでの枠欄にはない上、ドロップ自体も乱数テーブルの配置ミスで
ぬすむが可能な枠(テーブル1〜8までの1〜3)までしか落とさないので
絶対に入手不可能になってしまった。
29 名前:せが子[age] 投稿日:2008/01/11(金) 01:50:55 ID:???
最近のだとPSのFF7で
エアリス復活伝説!!!!!!!!!
30 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 04:10:32 ID:???
FF7で最近か…
ホント、この手の都市伝説ってなくなったよな
85 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 20:51:51 ID:???
FF7、エアリス復活するよ
というか、エンディングで1秒程出てきて目をあける場面がある
10分くらい瞬きすらしないでエンディングを見続けないといけないがw
・・・・ん?録画すれば良いのか!?
92 名前:NAME OVER 投稿日:2008/07/09(水) 00:51:45 id:DEoBK8u9
FF7のラストダンジョンで「ヘブンズドアー」という敵がでてくる。
それを倒すとどうこう・・・という話もあったが、忘れた。
これもエアリス復活関連のうわさかな?
32 名前:NAME OVER 投稿日:2008/01/11(金) 22:47:27 ID:pGUIViHN
誰も信じてくれないかもしれんが、SFCのドラクエ5でベビーニュートが仲間になった
ドラゴンキッズと間違えたんじゃねーの?と思った人もいるかもしれんが、
浜辺の修道院付近で仲間になったんだよ
修道院の付近ではドラゴンキッズは出てこないからな…
謎だ
34 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 01:18:53 ID:???
>>32
証拠画像うpさあ早く
33 名前:NAME OVER 投稿日:2008/01/12(土) 00:40:28 id:vKoll1Kc
ドラクエ5でかならず仲間にできる裏技がある
ほんとにできるのを知ったのは実に13年後orz
40 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 14:48:30 ID:???
「ひとしこのみ」か
36 名前:NAME OVER 投稿日:2008/01/13(日) 16:43:27 ID:DmgsPBo5
ツインファミコンのシャープ修理が高い理由はAV家電扱いだから
チラシで思いっきり「ゲーム機」っていってるくせに うそつき
46 名前:NAME OVER 投稿日:2008/01/20(日) 16:50:15 ID:qh+PhJMn
ファミコンがホビーパソコンとして売られていたら今の任天堂は無かったということ
37 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 23:32:27 ID:???
創刊前のVジャンプが捏造した!?、ドラゴンファンタジー。
堀内・坂口・広井こいつら最低だ!捏造に荷担し、平気で嘘を吐きやがった。
定価\19800 出荷本数1000
3〜4回特集して、ソフトや画面まで公開しやがった!
55 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 00:54:22 ID:???
>>37
ファミ通が最初に記事として取り上げたはず
全プレ用のガバスあるページの前にFF3のキャラと、
だいおういかの戦闘画面が掲載されてんだよ
38 名前:せが子[age] 投稿日:2008/01/14(月) 00:09:16 ID:???
SEGAバンダイ!!!!!!!!!!!!
97 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 00:22:16 ID:???
都市伝説、というか、黒歴史だが……
セガ・ファルコム
メガCDでイースシリーズ独占できるぜwwwwとか思ってたあのころ
あのショックを知ってたから、セガバンダイの成田離婚もなんとも思わなかったぜ
41 名前:せーがー[age] 投稿日:2008/01/19(土) 01:19:38 ID:???
イジェクトスイッチを使わずに
カセットを引き抜くと壊れる!!!!!!!!!!!
42 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 01:25:02 ID:???
>>41
本当に壊れましたが……
43 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 12:22:20 ID:???
SFC版フロントミッションでダスラークロウアームIIを取ったことがある。
実際何かのバグで入手しちゃったりするらしい。すぐ消えたが。
45 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 22:10:03 ID:???
ロックマンXのウツボロスまんまな
クリーチャーの存在するカードゲームがあるそうな。
53 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 23:01:45 ID:???
ドラクエ2でサマルトリアの王子を病気のまま
二人だけで全クリするとサマルトリア王子は死ぬ。
エンディングでサマルトリア王子の妹がローレシアの王子の元へ兄の敵討ちに来る。
54 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 00:43:27 ID:???
>>53
リメイクの病気イベントとごっちゃになってるな。
正しくは
シドーをメガンテで倒すと、EDで妹に刺される
だな。
58 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 02:29:18 ID:???
>>53
それ、堀井本人が攻略本のインタビュー記事かなんかで言ってたな
マルチエンディングにするつもりだったけど、結局ボツにしたんだろ?
60 名前:NAME OVER[age] 投稿日:2008/01/29(火) 18:58:56 ID:???
初代ポケモン
シルフカンパニーのセキュリティの甘さが都市伝説級
何の為のワープトラップだよ
62 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 05:51:45 ID:???
ゼビウス星
みんな知らんか。
63 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 19:55:11 ID:???
「パックランドでつかまえて」で知った
64 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 22:02:53 ID:???
ESP!ESP!てうるさい、サイコロ片手に読む本で知った
65 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 13:15:03 ID:???
FF8の攻略本でも教えてくれなかったあの裏技ってなんだったんだろう…
66 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 19:49:42 ID:???
>>65
シークレット112のこと?
おでかけチョコボの最高のIDのこと。
112の逆、211(FF8の発売日)が最高ランクだよってこと。
68 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 21:54:34 ID:???
マザー2でストロング署長と同じステータスの敵キャラ、
ダーティーコップがどこにもいないよー!!
69 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 02:31:04 ID:???
マザー1の自転車
じいさんの入れ歯見つけてやったらもらえるんだろ?
71 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 12:21:10 ID:???
SFC版ドラクエVでアルミラージが仲間になると思ってた。
どっかの薄い攻略本(ジャンプだったかな?)の仲間モンスターの項のイラストに
主人公バックにモンスター群がってるのあったんだが、アルミラージが交じってたから。
後にちゃんとした攻略本見て仲間にならないとわかった
73 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 22:58:32 ID:???
>>71
四コマ漫画じゃ、キノコが仲間に入ったりしてた
74 名前:NAME OVER 投稿日:2008/03/17(月) 17:11:45 ID:sPTUuh7H
ボコスカウォーズの画面に出てる数値が強さって都市伝説
75 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 18:35:04 ID:???
トリプルヒットは絶対に覚えると思ってた
今でも信じて止まない
76 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 19:05:30 ID:???
ロマサガ3のレアモンスター。
なんかの間違いで出現してくれないかと未だに思ってる。
一部エンディングには出てくるのに・・・
77 名前:NAME OVER 投稿日:2008/03/21(金) 12:17:25 id:xxQ8xVEY
マリオカート64。
カメックが出るはずだった・・
86 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 03:15:52 ID:???
>>77
開発中の画面に載ってたんだよねえ。
カメックはインパクトのある敵キャラだからね。
83 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 17:32:43 ID:???
初代ポケモンで151匹集めると、オーキドとラストバトル。
オーキドは主人公もライバルも選ばなかったポケモンを使ってくる。
昔すごく流行ってた。うちの地域だけかもしれん。
84 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 18:31:54 ID:???
>>83
一応没データの中にはオーキドのバトル用データがあるんだよね
ゲーム内で一番強力な設定だから、ホントにそうだったのかもね
95 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 09:29:46 ID:???
カービィSDXはOPデモの間コントローラーに一切手を触れず、
祈っていればデータが飛ばない
・・・・ダンッ!!
96 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 00:18:33 ID:???
ファミコンロッキーのやつはほとんど信じてた
ガキだから再現しようと思うんだけど未熟でムリ、
そのうち飽きて別のゲームを始めるというオチだった
ゴーデスはスフィンクスに過ぎない、とかいまだに覚えてるなあ
104 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 23:09:00 ID:???
FF6のシドを殺さないことができると初めて聞いた時、
「どうせ都市伝説だろ」と思った
105 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 09:36:00 ID:???
うまい魚、ふつうの魚、まずい魚、魚の他に
ふしぎな魚がいるってのは聞いたことあるな
106 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 22:57:39 ID:???
FF4で月の顔、FF5で海底に顔…
で、FF6発売直後に、どこかに顔があるとか言う噂があった。
あとどこかに物知りじいさんがいるとか…
まぁ、当然思いっきりデマだったけどw
107 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 15:25:17 ID:???
そういえば聖剣2でも、海に顔面岩があったな。
フラミーでギリギリまで降下しないと見えないような。
当時のスクウェア内で何かブームでもあったのか?
108 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 00:26:50 ID:???
何も知らんが・・・
パワプロで東京ドームでエンタイトル2ベース打ったって言ったら
うそつき呼ばわりされたことはある
109 名前:NAME OVER 投稿日:2008/08/04(月) 23:57:27 ID:uqr59gDb
初代ポケモンに「デッドタウン」ってあるらしいけどホントかな_?
112 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 19:25:15 ID:???
>>109
それとは違うけど、赤緑には色の名前がついた隠しシティがあるって言われてた
俺の周囲だけだと思ってたら大学の時の友達が同じような事言っててビビった
(そいつ広島出身、俺長崎出身)
まあいかにもガキが思いつきそうな安易なデマだし偶然の一致だろーけどね
114 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 19:49:34 ID:???
ポケモンといや、主人公もライバルも選ばなかった3番目のポケモンを
使うキャラが出てくる裏技があるって聞いたことがある
裏技があるだか、一定条件を満たすと出てくるだか
115 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中[age] 投稿日:2008/08/11(月) 08:46:58 ID:???
ドラゴンクエスト?に『ロトの盾』がある
116 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 09:08:37 ID:???
全部「夢で見たものと現実をごっちゃに記憶してしまってる」ってオチだろ?
117 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 11:48:27 ID:???
90年代ゲームの都市伝説ってあんまり無いな
118 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 21:30:15 ID:???
ゾーマとシドーは宿敵。
そして、ベホマという呪文は邪神シドーの力を借りる魔法。
なのでゾーマに有効。
121 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 01:32:00 ID:???
>118
それとは違うが、メラゾーマは魔王ゾーマの力を借りる魔法ってネタがあったな。
登場もDQ3からだったし。
119 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 投稿日:2008/08/11(月) 21:30:43 ID:6eXb6pyr
マザーのR・7038XX戦で1時間ほど粘ると「勝負がつかなかった!」と出て戦闘が終了し
イヴが無事なままゲームを進められるっていうやつ
絶対ウソテクだと思ってたら本当だった…