ドイツはどうすれば第1次、第2次両大戦に勝てたか 適当にまとめ その3

どいっちぇらんと うーばーあーれす……まぁ何はともあれ無理。

358 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/19(木) 20:45:34 ???
 ドイツに取ってWW1、WW2は没落の原因だったと思う、
 最近のソ連崩壊、ドイツ統一後もドイツには昔の活力が無いし。
 今のドイツではイギリス、フランス、ロシアはおろか、
 中国や韓国、イスラエル相手でもドイツは負ける希ガス
 最近のドイツは元気ないし。日本も衰退しつつ有るし。
 
 359 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/19(木) 21:04:30 ???
  ドイツが元気ないのはトルコ人との人種問題のせいだ
 
  360 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/19(木) 21:08:45 ???
   で昔のユダヤ人みたいにトルコ人とアラブ人達イスラム教徒をドイツから追い出すのか?。
 
   361 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/19(木) 21:42:08 ???
    いや、「ドイツ基本法」により、外国人に対する排斥運動は禁じられている。
    一部の極右政党(非合法)やネオナチによる運動や暴力事件だけだな。
 
    ま、「イスラム教徒はいなくなればいいのに」というのがドイツの民意だろうけど。
    実質、トルコ人は「トルコ人ゲットー」とも呼ばれる貧民街に住み、
    ドイツ語も喋れない香具師が多いし。
 
 
367 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/20(金) 11:16:24 ???
 普仏戦争というのもあったが、その後は仏を最大友好国とせねば
 ドイツにはいかほどの未来も無かろう。
 
 欧州連合を作るべきであったのだ。そして3B及びアフガン、インドと
 反英の枢軸を伸ばすべきであったといえる。
 それともトルコ帝国の寿命を、この私もはかり損ねたであろうか?
 
  368 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/20(金) 12:27:19 ???
   その場合はフランスにナポレオン王朝があるのが条件で
   オーストリアプロイセンが共同で大ドイツを創る事、イタリアを黙らす事だな。
 
 
376 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/22(日) 19:06:45 ???
 ドイツはどうやったらイギリスを占領できた?
 
 377 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/22(日) 19:44:39 ???
  つ【トンネル】
 
 379 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/23(月) 14:39:54 ???
  >>376
  つ【埋め立て】
 
 
382 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/23(月) 23:27:33 ???
 あーあ、仮想戦記太陽帝国みたいにWW1が引き分けで、
 太陽帝国の空母戦艦が揃った近代化したドイツ大海艦隊ならな。
 史実WW2ドイツ海軍より仮想戦記太陽帝国の、
 ドイツ帝国海軍の方が強くて大活躍できそうなのに。
 
 という事でドイツはWW1を死ぬ気で少なくても引き分けに持込む。
 大海艦隊健在なら後は、太陽帝国のドイツ帝国海軍みたいに空母を造り、
 戦艦を近代化したり建造したり、巡洋艦駆逐艦潜水艦のバランスの取れた艦隊を整備だな。
 仮想戦記太陽帝国の、ドイツ帝国海軍なら史実のドイツ海軍より強くて大活躍するな!。
 
 383 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/23(月) 23:37:51 ???
  仮想戦記太陽帝国のイギリス海軍
  史実のWW2イギリス海軍より戦艦、巡洋戦艦が近代化されて空母を旨く使いこなせてたな。
  でも太陽帝国では、イギリス海軍とドイツ海軍の差は史実よりは小さいから
  ガチンコ対決でも旨くドイツ海軍が活躍の可能性は有りそうだな。
  史実イギリス海軍より強敵だけど。
 
389 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/25(水) 00:22:54 ???
 同盟軍が足を引っ張りすぎ。
 WW1ではオーストリアとトルコ
 WW2ではヘタリア、日本、ルーマニヤ・・・。
  
 393 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/25(水) 07:36:19 ???
  >>389
  日本は引っ張って無いが。
  そもそもお互いに協力などほとんど無かったし。
 
  395 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/25(水) 23:24:33 ???
   >>393
   ドイツになにも言わず、対米英戦争始めたのはイクナイだろ
 
   397 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 04:20:31 ???
    >>395
    それを言うならドイツも日本に何も言わず対ソ戦争を始めているが?
    日ソ中立条約を結ぶ前に対ソ戦争を始めることを、
    話していれば条約を結ぶことはなかっただろうにね。
 
   398 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 06:56:39 ???
    >>395
    シンガポールは何時攻略するのか?早くやるべきだ?と
    再三、要求したのはヒトラーとリッベントロップだよ。
 
    402 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 20:26:13 ???
     >>397
     このスレはドイツを中心に考えてるんだから、ドイツの戦争は許されるんだよ。
     日本やイタリヤにとっては対ソ連戦争ははた迷惑だったけど。
 
     403 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 20:43:44 ???
      >>402
      ドイツ自身の不利益にもなっている。
      そんなんだから二度も負けるんだよ。
 
404 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 21:14:23 ???
 いや、対ソ戦争だけならなんとかなったかも知れない。
 少なくとも米が介入してくるよりはマシな展開
 
 405 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 21:19:39 ???
  1.対ソ戦だけにはならない、少なくとも英とは交戦中
  2.日米戦が始まってなければシベリア経由のレンドリースは全くの障害無しで大量流入
 
  406 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 21:32:29 ???
   米が加わらなかったら英はそのうち干上がったのでは?
   独伊陸軍の力でスエズまで打通出来れば勝てない?
 
   407 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 21:36:24 ???
    干上がらない
    打通出来ない
 
    不可能な事を「〜出来たら」と仮定する事は全く無意味
    (例えば「真珠湾攻撃にビビったアメリカが即行降伏したら」とかと大して変わらん)
 
    408 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 21:51:45 ???
     英はどうやったら干上がっただろう。対日戦線が必要だったかな。
 
     409 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 21:58:44 ???
      とにかく米英間を徹底的に離間しないと
      日米開戦前から兵器やら燃料やら食料やらが止めど無く流入してるんだから
 
      414 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 22:13:17 ???
       米国英国離反には、
       WW1で独逸帝国が無制限潜水艦戦を行わないで、米国中立にして、
       うまく最低でも独逸帝国が引き分けで生き残れて、大海軍&大軍維持が条件だと思う。
       仮想世界太陽帝国では、それが原因で米国英国が離反したし。
       米国英国離反にはWW1引き分けで最低独逸帝国生き残れるのが条件だと思うが。
 
     415 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 22:40:34 ???
      つまり、独伊に有力な海軍部隊がないと、難しいって事か・・・。
 
410 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 22:02:41 ???
 そりゃあ独伊もこまっていただろうけど、
 日が米英に猛攻したせいで、米英の絆が深まってしまったという罠。
 
 離反なんてむりだろ、常識的に考えて・・・・。
 
 411 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 22:09:28 ???
  しかし日本が猛攻しないと南太平洋〜インド洋の輸送妨害はUボート頼みで
  英連邦からの人員資源もアメリカからの兵器も輸送し放題
  結局史実より北アフリカのイギリス軍も中央アジアソ連軍も強化されてしまう罠
  同じ罠ならどっちがモアベターか・・・
 
  412 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/26(木) 22:11:34 ???
   しかし史実では日本海軍は「太平洋戦争」を展開し、
   インドへの攻撃をしていないので殆ど意味無かったような・・・。
   大東亜・太平洋・インド洋戦争をやれば良かったんだけどな。
 
   418 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/27(金) 00:51:20 ???
    >>412
    太平洋はフィリピン攻略、コレヒドール包囲くらいにして
    戦艦隊は米戦艦隊に備えて本土に配置、
    空母機動部隊と地上部隊中心で、印度を本気で攻めるってのはどうだろ?
 
    印度を失ったらさすがの英もダウンする。
 
    419 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/27(金) 07:17:26 ???
     日本軍では補給不足で荷が重いしインドでボロが出て
     住民ゲリラに会って中国同様に泥沼にハマりそう。
 
     423 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/27(金) 18:10:51 ???
      >>419
      ビルマでやったみたいに、独立義勇軍を組織して頑張ればいい。
      英国軍にいるインド人兵士、軍属に内紛を促すとか。
      チャンドラボース大活躍!!
 
      425 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/28(土) 00:44:36 ???
       >>423
       日本による印度攻撃はその路線が基本だね、上手く出来るかどうかは大いに
       疑問だが、印度に混乱を起こすだけでも英にとっては痛いな。
 
     426 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/28(土) 10:01:31 ???
      >>425
      ヒンズー教イスラム教をよく研究している大学教授や
      現地の有識者を取り込むことも肝要だが、
      「青白いインテリ」とかいって学力を敵視している陸軍がそれをやるか・・・疑問だよな。
 
      インドネシヤやマライでも、イスラムの風習と日本の風習が違いすぎて、
      住民と軋轢がちょこちょこあったみたいだし。
    
    427 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/28(土) 13:42:26 ???
     >>426
     英の巧みさ、狡猾さに比べると可愛そうな位だ。
     陸軍というのはその国の国民性がもろに出る、みたいに言われるが・・・
 
     428 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/28(土) 15:09:28 ???
      ドイツ陸軍やオーストリアハンガリー陸軍には民族の国民性が表れているか。
      ヒトラーの指揮はオーストリアハンガリー軍のコンラート・ヘッツェンドルフに似ているな。
 
      434 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/28(土) 20:53:41 ???
       >>428
       外交を意識している軍人か、
       まさにヒトラーの「・・・戦争経済はご存知ない!」ていうのを連想させるな。
       全くないのもまずいが、過ぎたるは・・・というやつだな。
 
     429 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/28(土) 17:54:07 ???
      >>427
      たしかに、日本の官僚主義、根性主義なんかがモロにでてるよな。
      海軍は割と合理的だったりするけど。
 
      433 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/28(土) 20:41:46 ???
       >>429
       海軍は技術者集団にならざるを得ないから、
       国民性とかが出る余地が少ないと言われてるね。
       そういう意味では、現代は陸軍といえども大差無いかもしれんな。
 
       海軍といえば欧州の海軍は貴族が中心になってる場合が多かったんで、
       革命が起こると海軍が衰退したんだよね。
       ランドパワーの国なんかは特に。
 
       435 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/28(土) 20:54:24 ???
        そういえば平等はアメリカ海軍だけで、
        イギリス海軍、フランス海軍、イタリア海軍も貴族の面影が残っていたな
        ドイツ帝国海軍、オーストリア海軍、ロシア帝国海軍は特に。
 
        しかし日本海軍はイギリス海軍を手本にした割には
        貴族制の影響があまり無いのは不思議だな。
        ソ連海軍の場合は貴族の代わりに共産党員のお目付き着きだな。
        なんで日本陸軍や日本海軍は欧州見たいに侍士官、平民兵士にしないのか不思議だな。
        明治維新だからってやり過ぎだな。欧州でもそこまではやらんぞ。
 
        436 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/28(土) 21:06:30 ???
         >>435
         そういえば、海軍航空隊は坂井三郎氏が
         士官搭乗員と自分たちの無意味な待遇の差を、
         いろいろ批判して書いてたな。
         出身階級の差が存在しないからこそだわな。
         独空軍のような実力主義はなかなか難しいんだろうけどね。
 
         437 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/28(土) 21:25:17 ???
          >>435
          そもそもロシア帝国海軍では士官になれるのは貴族だけ。
 
          438 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/29(日) 00:29:45 ???
           露は欧州にある亜細亜国家だからなw
 
           439 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/29(日) 00:52:19 ???
            国土の半分以上はアジアだもんな(w
 
 
440 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/29(日) 18:55:18 ???
 WW1ドイツ第二帝国軍とWW2ナチスドイツ第三帝国軍を比較すると。
 ドイツは連合軍相手ではWW1とWW2ではどっちが有利かな?
 ポールケネディの大国の興亡ではWW1ドイツ軍が有利と書いていたが?。
 
 445 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/01(火) 00:07:53 ???
  >>440
  WW1、独軍といえばストッストルッペンですな。
  機械力で塹壕戦をなんとかしようとする連合軍に対して、
  新しい戦術で同等以上の結果を出す、これぞ独の面目躍如といったところ。
 
 442 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/30(月) 05:51:43 ???
  墺いらない。
  独露伊同盟で墺分割。
  20世紀のポーランド分割といわれるだろう。
 
  その上で対英仏日でWW1突入なら勝利確実。
 
  443 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/30(月) 06:17:13 ???
   つまり1914年に戦争を回避して、
   世界大恐慌で、オーストリアハンガリー帝国が民族問題で内戦になった時に、
   ドイツ、イタリア、ロシアでオーストリアハンガリー帝国を分割しろか。
   ロシアも革命が起きる可能性が大きいし、ボルシェビキ革命でソビエトロシアでも
   ドイツ帝国イタリア王国オーストリアハンガリー帝国内戦なら不可侵条約締結で分割しろか。
   1940年くらいに世界大戦で戦えか。
   イタリアとロシアがオーストリアハンガリーより信頼できるか保障がないなあ。
 
 444 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/04/30(月) 06:33:07 ???
  ドイツ帝国健在なら敗戦やヴェルサイユ条約のハンデが無いから、
  大海軍、大陸軍、大空軍で、史実のナチスドイツ軍より強いけど。
  オーストリアハンガリー帝国を見ごろし分割して
  イタリア王国と革命ロシアが同盟国として信頼できるか?、
 
  オーストリアハンガリー帝国だけで無くて
  オスマントルコ帝国もロシアとイタリアに生贄に捧げても、
  ロシア、イタリアは信頼できるか保障は?
 
  ドイツはオーストリアハンガリー帝国とオスマントルコ帝国を失うと信頼できる同盟国が無くなるし。
  まさか、オーストリアハンガリー帝国とオスマントルコ帝国を
  ロシア、イタリアと分割して、いざ世界大戦ならドイツ帝国を裏切る可能性はありそうだな。
  ドイツ帝国オーストリアハンガリー帝国とオスマントルコ帝国の
  信頼できる同盟国を見ごろし分割して、代わりに信頼できて強い同盟国になれそうな大国はある?。
 
  446 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/01(火) 01:10:10 ???
   >>444
   大日本帝国中華民国があるぞっ!!
 
 
458 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/06(日) 00:15:21 ???
 第一次、第二次共にフランスとドイツは戦っている。
 普仏戦争ビスマルクが敵視的な要求をフランスに行ったことは
 独仏の間に埋められない溝を作ってしまった原因ではないのか。
 もしアルザス・ロレーヌと多額の賠償金を要求していなければ
 ドイツはフランスを盟友とする事ができたかもしれない。
 そうすればイタリアを除いて仏独墺で三国同盟も結べただろう。
 
 459 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/06(日) 00:39:45 ???
  >>458
  ビスマルクがフランスにアルザス・ロレーヌと多額の賠償金を要求したのは、
  かつてプロイセンがナポレオン一世に受けたことに対する復讐の意味も
  あったのではないかな。ナポレオン三世と戦った時も、
  プロイセンとフランスは宿命のライバルと言っているし。
 
 460 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/06(日) 01:01:31 ???
  >>458
  たしかに、英仏に対立要因がある以上不可能じゃないし、長い国境を接する
  仏との同盟はいいことなんだけどな。
 
  >>459
  それなんだよ、フリードリッヒ大王の築いた誇り高きプロイセン軍が受けた
  屈辱(最終的に勝利側に立ったとはいえ)は大きなものだったろう。
  ナポレオン?の時には結構ひどい扱い受けてるしな、ワルシャワ大公国の件とか、
  そういう歴史的記憶ってのは案外、根が深い物なんだろうな。
 
 461 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/06(日) 01:03:30 ???
  復讐の要素が強いね。あと普墺戦争では賠償金も領土も請求せず、
  北ドイツ連邦の構築を認めるというドイツが非常に譲歩したものだったから
  国民の感情もフランスへの要求を高める要素になったろうし…。
  しかし結果的にフランスとの関係は疎遠になり、その後のドイツ外交では
  常に対仏封じ込めが課題として残された。ドイツは一つ外交の幅を狭めたことになる。
  世界政策をやるにもパンゲルマンを行うにもフランスは必要な盟友たりえたのにね。
  一番良くないのはフランス人から強い恨みを買ったこと。パリに侵入された上、
  ヴェルサイユ戴冠式上げたもんだから…。
 
  462 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/06(日) 01:27:53 ???
   >>461
   うん、長大な両国境を接する仏露の内、同盟相手としては今一つな露しか選択肢が
   無くなっていたというのは地味にイヤ〜なマイナス要素だな。
 
   独が統一国家を作る上で、仏は一度は克っておく必要があっただろうが
   ちょっと、というかだいぶ調子に乗りすぎだったなw
 
463 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/06(日) 01:53:09 ???
 フランスは16世紀以来、神聖ローマ帝国への侵略を繰返し、
 ルイ14世の時に完全にドイツから、エルザス・ロートリンゲンを奪い取っただろが!
 それに、エルザス・ロートリンゲンは元々ドイツ語の方言を話している土地だしな。
 文句を言うなら先にドイツを侵略したフランスに言うんだな。
 まさか、最期の授業と言うフランスのプロパガンダ信じてるの!。
 
 464 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/06(日) 05:19:16 ???
  >先にドイツを侵略したフランスに言うんだな
  ガリアに侵略を開始したのはゲルマン族が先だぞ、こら。
 
 465 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/06(日) 10:57:38 ???
  >>463
  いや、あの土地ドイツってよりオーストリアのもんだろ。
  確かマリア・テレジアの旦那のもんだったと思ったが?
 
  466 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/06(日) 16:17:53 ???
   ドイツ帝国にしろ、オーストリアハンガリー二重帝国にしろ。
   ヨーロッパの中央で敵が多く、ドイツは分裂、オーストリアは地理的と多民族がハンデで。
   植民地獲得がオーストリア帝国は無理ドイツ帝国は出遅れ、しかも汎スラブ主義のロシア。
   ブルボン家、革命共和国、ナポレオンとフランスが宿敵だし。
   神聖ローマ帝国時代のように統一を大ドイツドナウ連邦帝国
   ハプスブルク、ホーエンツォレルン二重帝国を目指すべきだな。
   フランス、ロシアの強敵や植民地獲得、3B政策でオスマントルコ帝国の油田開発も必要だしな、
   石油はルーマニアオスマントルコ帝国領イラクなど中東からだしな。
 
 470 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/06(日) 23:30:53 ???
  >>463
  独仏どっちが悪いというんじゃなく、
  独がWW1に至る外交政策において
  仏を敵としないですむにはどうすればいいか、
  という問題を話してたんだが。
 
  独諸邦が過去、周辺国に蹂躙されていたのは防ぐ能力に欠けていたんだから
  弱肉強食の時代においては仕方のない事。
  エルザス・ロートリンゲンの回復はまだ良しとしても、
  ベルサイユ宮殿での戴冠式は明らかにやり過ぎ。
  初めてそのエピソードを知った時は軽く引いたw
 
 471 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/07(月) 00:11:44 ???
  >>463
  突っ込み所が多いよ。
  >フランスは16世紀以来、神聖ローマ帝国への侵略を繰返し
  神聖ローマ帝国と戦ったのはハプスブルグ家がスペインとドイツから
  フランスを包囲したため。16世紀中はイタリア戦争しかやってないし、
  三十年戦争にしてもハプスブルグがあれだけ敵を作れば付け込まれるって。
 
  >ルイ14世の時に完全にドイツから、エルザス・ロートリンゲンを奪い取っただろが
  残念。ルイ14世ファルツ継承戦争ストラスブールを奪っただけ。完全にフランスの
  支配下に入ったのは、ロートリンゲン公フランツ3世がマリア・テレジアに婿入りする際、
  結婚を認める条件としてフランスがロートリンゲン公領を求めてから。
 
  まあ、そんな復讐心を振りかざしているからフランスを完全に敵に回して
  第一次大戦(第二次もか)で高いツケを払わされるのであって…。
 
  >>470
  戴冠式はひどいが、ナポレオン3世がセダンで10万の兵と降伏した負けっぷりは…。
  その後ナポレオン3世は退位して対独抗戦の国防政府が誕生するが、
  もう十分勝利を収めたことから、厳しい条件を付けなければ対仏講和も可能だった。
  しかしモルトケはパリ侵攻を主張し、ビスマルクも渋々パリ攻囲戦へ。
  メス要塞のバゼーヌ元帥は特に戦闘らしい戦闘をせず18万と共に降伏。
  そしてパリ砲撃の中、戴冠式が行われ…。やはり屈辱的だな。
  ドイツ人の復讐心だけでなくフランス人の不甲斐なさも重なって、大きな
  ドイツへの怨念となったのかも。その後にはブーランジェ事件も起きたし。
 
 
472 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/08(火) 20:27:24 ???
 宣伝省ってホントに”宣伝省”ってよばれてたの?
 だとしたら、臣民も「あー宣伝されてんだ」ってならないか?
 
 473 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/10(木) 01:14:41 ???
  >>472
  別に「宣伝」という言葉自体にマイナスの要素はないと思うが。
 
  思うに「大本営発表」というのも戦後になってからじゃないだろか
  悪い意味で使われるようになったのは、調べた事ないから想像に過ぎんが。
 
 
502 名前:WW1ドイツ厨 投稿日:2007/05/13(日) 19:18:36 ???
 つまり、ドイツ帝国がWW1でもう少しうまく戦い、
 アメリカ、イタリア中立ならドイツ帝国は生き残れて、
 ドイツ帝国海軍健在獲得がドイツが列強にとどまる条件だな。
 ナチスドイツはもう国力的にも手遅れだしな!。
 
503 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/13(日) 19:22:23 ???
 ドイツ帝国&帝国大海艦隊がWW1で生き残る方法を考えようよ。WW2ドイツよりは可能性があるよ。
 
 504 名前:名無し地球市民 ◆ZpUnXqLb2U 投稿日:2007/05/13(日) 19:29:36 ???
  >502-503
  むしろ積極的に艦隊放棄がいい。
 
 506 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/13(日) 19:52:49 ???
  >>502
  >>504
  >>100で既出だが英国が同盟に乗り気になってくれたわけだから、
  素直に1904 年頃に日独英三国同盟を結んで艦隊を放棄して露仏と対峙したら?
  大英帝国が味方ならたぶん戦争になっても勝てるぞ。
 
509 名前:名無し地球市民 ◆ZpUnXqLb2U 投稿日:2007/05/13(日) 21:57:45 ???
 >506
 艦隊放棄と3Bの中断、積極的な対仏植民地闘争が条件だがな
 
 510 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/13(日) 22:02:49 ???
  >>509
  どうせ国財政を圧迫する艦隊など無用の長物。
  フランス植民地を攻撃してモロッコにでも利権を確保できたら幸運。
  バグダットへの進出など幻影。
 
  とは、ビューローにはわからなかった道理だな。
 
 511 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/13(日) 22:44:20 ???
  戦争して、無理に市場作るよりも、商品競争力を磨けば自動的に強くなるよ。
 
  512 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/13(日) 23:31:01 ???
   >>511
   当時はブロック経済だから、良い物を作っても締め出されてしまうんだな
   これが。
   やっぱり、>506・510の方向が独にとっては最良だったと思うな。
 
 513 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/13(日) 23:49:53 ???
  良い物を作れば売れるわけではない、というのは現代もそうだな。
  品質とマーケティングの双方を欠いては立ち行かない。
  マーケティングがすなわち領土拡張だったのが帝国主義時代。
 
491 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/13(日) 00:33:43 ???
 日本が米に宣戦せずに英のみに宣戦。
 米から手を出させれば「真珠湾を忘れるな!」は避けられる。
 そうすれば米国民の戦争支持の柱を無くせるから、それなりに意味があるかも。
 
 英米は一体という認識が有る上、米に先制攻撃を食らうことになる事から
 当時の日本では、絶対無理だろうがな。
 
 505 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/13(日) 19:33:53 ???
  >>491
  当時のアメリカって、先制奇襲攻撃を行うのは難しいような。
  議会に宣戦布告案を諮って可決されてからおもむろに戦争開始、
  となると、先制を恐れる必要もそれほどないような。
 
  514 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/14(月) 00:33:16 ???
   >>505
   うん、それは言えてるかも。
   で、南方攻略しつつも同時に対米戦準備しといて、
   米による宣戦と同時に反撃をかけてフィリピンの米軍を撃破し(捕虜の扱いに注意w)、
   その後も善戦を続ければ米国内に厭戦気分が出てくるかもしれん。
   史実よりは断然、講和出来る可能性があるんじゃなかろか。
 
   515 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/14(月) 00:39:58 ???
    514だけど
    自分で書いといてなんだが、改めて読んで見ると、
    日本にそんな器用なマネ出来るわけねーだろwww
 
    と思えて悲しくなったorz
 
 
516 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/14(月) 02:25:17 ???
 WW2でドイツを倒したのはソ連だろ
 クルスク以降ドイツ敗戦は決定的
 アメリカ参戦はあくまで副次的要素でしかない
 地中海の制海権を取れない以上アフリカ戦線は崩壊するし
 ノルマンディーで米軍が上陸してこなくても
 ドイツにソ連機甲師団を止めることはできない
 
 517 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/14(月) 19:42:16 ???
  レンドリースのことも忘れないであげてくださいね。
 
  518 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/14(月) 21:01:57 ???
   そのレンドリースがまともに届かない内に
   モスクワとスターリングラードでドイツ軍が負けたこともお忘れなく。
 
   519 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/14(月) 22:11:44 ???
    なんで独逸軍は負けたんだろうね。
 
    520 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/14(月) 22:16:21 ???
     しなくても良い、
     或いはしない方が良い戦争をしたから。
 
    521 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/14(月) 22:17:21 ???
     ドイツだからさ。
 
    522 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/14(月) 22:17:33 ???
     勝てない相手にケンカ売ったから
 
    523 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 01:04:28 ???
     >>519
     舐めてた。の一言に尽きる
 
     524 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 01:13:46 ???
      要するに負けるべくして負けた。という訳だw

     525 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 02:09:25 ???
      限定戦争なら最強なのにね。
 
      526 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 11:17:53 ???
       だからチャーチル
       ドイツがロシアを併呑したら手がつけられなくなると恐怖したのだな
 
       527 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 11:37:51 ???
        >ドイツがロシアを併呑
        ここ笑う所か?w
  
       528 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 11:38:53 ???
        ここまで来ると最早コンプレックスの域だなw
 
       529 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 11:40:35 ???
        どうあがいてもソ連がドイツに勝つなら、
        チャーチルはさっさと講和しちゃえばよかったって話なのだが・・・
 
       530 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 11:42:33 ???
        なら「ドイツがロシアを併呑」ではなく「ドイツをロシアが併呑」では?
 
531 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 20:15:25 ???
 モスクワ全面の戦いの段階ではドイツ軍は進撃は阻まれたが
 後退して潰滅したわけではない。
 かなり余力を残しており、翌年においてもドン川でティモシェンコの攻勢に大打撃を与えている。
 
 532 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 20:28:31 ???
  歩兵戦力に回復不能な痛手を受けてるよ。
  戦車は回復できても兵員は無理だった。
  以降、ドイツの機甲部隊が突破しても包囲は常に不完全になった。
  機甲部隊は絶えず側面を脅かされるようになり、
  防御面でも著しいマイナスとなっている。
 
 533 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 23:08:20 ???
  ドイツは戦線を広げ杉。ソビエト地上兵力の壊滅に
  全力を注ぎ、都市占領は二の次にすべきだった。
 
  534 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/15(火) 23:34:25 ???
   ソ連軍って士気高かったのかな?
 
   535 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/16(水) 03:22:49 ???
    つ NKVD
 
   536 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/16(水) 06:47:35 ???
    >>534
    イデオロギー色を弱めて、
    民族色を強調するようになったので士気は高まってる。
    ドイツはソ連と逆のことをやった。
 
   537 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/16(水) 09:04:23 ???
    ロシアの諺に「汚い便所でもうちの便所」ってのがあってだなw。
    体制への愛は弱くとも祖国への愛は強いってのが連中の性分だ。
 
   538 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/17(木) 13:12:08 ???
    最初は共産主義ファシズムに負けてたまるか、っつー戦いだった。
    だからモスクワまで負け続けた。誰がスターリンの為に戦うか、と。
    なにしろ赤軍最大の敵はスターリンだったかんね。
    大粛清で人望ある将軍と、優秀な士官をまとめて殺しちまってから5年もたってない。
 
    しかし旧ロシアで最大の都市だったレニングラードが包囲され、
    モスクワ公の時代からロシアの中心であったモスクワまで迫られた。
    そこで赤軍もスローガンを変更する。これは「大祖国戦争」なのだ、と。
 
    さらにモスクワ撤退も視野に入れた戦争計画が発動する。
    ナポレオンの野望を砕いた祖国戦争の故事に習い、モスクワを放棄して
    野戦軍の主力を温存。さらに敵に軍事資源を使わせない為、ウラル以東
    へ退避しつつ鉄道網も道路も自ら破壊しながら後退する覚悟で遅滞防御
    と焦土作戦に徹する。その為には人命をいくら損耗しても構わない、という
    肉を切らせて骨を断つ?いやいや肉も骨もまとめてミンチにされながら、
    相手がくたびれるまで戦い続けるという、およそ近代国家としては不可能
    な自滅戦略。そんな相手に陸戦でまともに付き合って勝てる国は無い。
 
    相手が悪かったしそれ以上に見くびってた罠。土台から全部とっくに腐った
    掘っ立て小屋だと。ドア蹴っ飛ばしたら何もしなくても倒れちまうわいと。
 
    539 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/17(木) 23:21:13 ???
     倒れそうな掘っ立て小屋の基礎は鉄筋コンクリートだったと・・・・
 
     540 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/18(金) 09:56:09 ???
      でもドアは腐ってた
      腐ったドアを蹴破ったつもりがドアから足が抜けなくなって・・・w
 
      541 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/18(金) 10:28:21 ???
       ソ連は飢餓輸出するような国だから、
       焦土作戦でいくら国民が死んでも気にしないだろう。
       独逸も戦い方を間違えたな。
 
543 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/19(土) 15:15:43 ???
 日本海軍の頭がもう少し良かったらなあ・・・
 馬鹿な海軍国と同盟を組んだことが悔やまれるな。
 
 544 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/19(土) 15:22:48 ???
  ドイツ国防軍の頭がもう少し良かったらなぁ…
  馬鹿な陸軍国と同盟を組んだことが悔やまれるな。
 
 545 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/19(土) 16:13:26 ???
  WW2でドイツは、日米戦が始まっても
  米国に宣戦布告する必要は、無いんだよな。
  あそこで、宣戦布告しなかったら、どうなってただろうか?
 
546 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/19(土) 16:26:42 ???
 せめてWW1引き分けるようにして、ドイツ帝国が生き残り、
 ドイツ帝国大海艦隊とドイツ帝国空軍帝国陸軍健在で、ヴェルサイユ条約のハンデがなければ。
 1940年代には近代化したドイツ第二帝国陸軍、帝国空軍、帝国海軍は
 史実のナチスドイツ陸軍、空軍、海軍より強力な軍で戦えたのに。
 伍長には悪いがWW1敗戦とヴェルサイユ条約食らった時点大ハンデで
 ドイツの発展は無理、アメリカ、ソ連、イギリスには追いつけない!
 
547 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/19(土) 16:48:05 ???
 WW1引き分けでドイツ第二帝国が生き残り。
 ウィルヘルム2世皇帝が長生きして。
 1941年代くらいに。
 史実より強力な独逸第二帝国陸軍、第二帝国空軍、第二帝国海軍を率いて
 またウィルヘルム2世皇帝がWW2を起こした場合は、伍長のナチスドイツよりは勝ち目がありそうかな。
 史実よりドイツの国力と軍備は強力だし。
 
 548 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/20(日) 17:51:15 ???
  >>547
  そんなステキなウィリーは初めから戦争など起こさない。
  アメリカも敵に廻さない。
 
 549 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/05/20(日) 18:33:12 ???
  >>548
  何言おうと同じ事ずーっと主張してるだけだから
  そっとしておいてやる方が良いんじゃないか。
 
550 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2007/05/21(月) 00:01:57 ???
 しかしドイツからみればWW1では勝ち目はWW2より高いし、
 アメリカ中立なら引き分けに持ち込めてドイツ第二帝国と帝国陸軍、帝国海軍、帝国空軍が生き残れた方が
 史実のような敗戦&ヴェルサイユ条約より有利になり列強として生き残れるのは確か。
 WW2ではソ連を枢軸側に入れればいいが
 ドイツはヴェルサイユ条約のハンデと財政破綻寸前、日本も財政破綻寸前だから、
 引き分けでもソ連だけ強大化してドイツ、日本は財政破綻で弱体化するだけだよ
 伍長には悪いがWW2ドイツは財政破綻寸前だから手遅れだと思う。
 ドイツが列強として生き残るにはWW1で勝つか最悪でも引き分ける必要がある、
 シュリーフェン計画のせいでドイツの20世紀没落の始まりだな。
 ヴェルサイユ条約食らえばドイツはハンデ有り過ぎでアメリカ、ソ連、イギリスに追い付けないし
 日本、フランス、イタリアにも海軍で追い付けない。

 どうやら、頭が温かい人がいるみたいだなぁ……
 いやまぁ、WW1で負けが込んだ国がWW2で勝てるはずはないっての確かにそうなんだが。
 だからといって、WW1で独逸が勝てるとは限るまい。勝ち目があるってだけだしな。
 
 とりあえず、WW1で独逸が勝ってしまうとちょび髭伍長が活躍しなさそうなので、
 それはそれで面白みに欠ける独逸史になりそうな気はするな。
 ……いやまぁ、間違った方向に全力疾走する国民性は何時の時代も独逸にはあると信じたいが。