戦う聖職者 適当にまとめ その2

引用元

救いきれないもの

88 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 09:39:58 0
 ざっと読んだがこの手のはキリスト教徒ばっかりだな
 
 91 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 04:09:21 0
  >>88
  仏教僧とかヒンズー僧とか、ムスリムも大量にあるはずなんだが、
  いかんせん情報量が少なすぎるな
 
 92 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 09:02:42 0
  ヒンドゥー教徒、面白いのがいそうなんだけど誰かネタないものか
 
 94 名前:世界@名無史さん 投稿日:2007/09/26(水) 02:08:05 0
  オスプレイ・メンアットアームズのThe Moorsって本に
  中世の北アフリカやイベリア半島には
  異教徒への聖戦に身を捧げたムスリムが集まって暮らす
  「リバート」という要塞修道院のようなものが点在していて
  それがのちにキリスト教国の騎士修道会の成立にも影響を与えたとか書いてたけど
 
  本当なのかねえ。
 
 116 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 15:13:39 0
  ゾロアスター(ザラスシュトラ)も最期は異教徒との争いで戦死したんじゃなかったっけ。
 
 
83 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 08:39:56 0
 そういえば日本のほかに、仏教僧の僧兵っていたんだろうか?タイとか。
 なかなか想像が出来ないけど。
 
 84 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 09:13:34 0
  チベットとか
 
  95 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 02:13:09 0
   今ミャンマーで仏教層が軍政相手に戦ってるな。
 
  117 名前:世界@名無史さん
投稿日:2008/01/09(水) 04:38:35 0
   ミヤンマー・カレン族には仏教徒のゲリラ戦闘団
   民主カレン仏教徒軍(Democratic Karen Buddhist Army=DKBA)てのがある。
   DemocraticでBuddhistでArmyていうのがスゴイ。
   誘拐したり少年兵を徴兵したりタイに侵入したり内部抗争したりして評判悪い。
 
 
86 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 22:35:08 0
 100以下ないで終わったのこのスレ
 
 87 名前:世界@名無史さん 投稿日:2007/08/21(火) 09:08:18 0
  まだ終わりません
 
  第二代ユクスキュル司教ベルトルド
 
  当時多神教徒の土地であったリヴォニアに赴任したが、
  原住民に命を狙われたりしてキレてドイツから十字軍を率いて戻ってきたw
  で、最初の戦いでリヴォニア人の槍に刺されて戦死。
 
 
89 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 11:21:02 0
 戦国時代の本願寺は各地の門徒が決起すると、
 中央から戦闘指導員や司令官の僧を派遣していたな。
 
 織田軍や上杉軍なんかをガンガン打ち破るようなのもいたが、
 ああいう派遣司令官の研究って進んでいるのだろか?
 
 90 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 14:12:56 0
  坊主が鎧着て向こう鉢巻みたいなルックスでしょうか?
 
 98 名前:山野野衾 ◆CXSSL1llHI [sage] 投稿日:2007/09/26(水) 17:53:44 0
  >>89
  最近、神田千里先生の新著が出ています。
 

一向一揆と石山合戦 (戦争の日本史 14)
一向一揆と石山合戦 (戦争の日本史 14)神田 千里

吉川弘文館 2007-09-15
売り上げランキング : 356277

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
関ヶ原合戦と大坂の陣 (戦争の日本史 17)
西国の戦国合戦 (戦争の日本史)
信長の天下布武への道 (戦争の日本史)
文禄・慶長の役 (戦争の日本史16)
秀吉の天下統一戦争 (戦争の日本史)
 
  『聖王ルイ伝』を読んでみましたが、
  聖職者が自ら武器をとって戦い、敵を殺害していますね。
  しかし、毎度のことながら、
  十字軍従軍者の遺した記録の中のキリスト教徒は、異教徒に容赦がない。
  ルイ9世に十字軍に誘われたノルウェー王ハーコン4世は、
  断って北の十字軍に参戦したそうですが、
  そこでも同様のことが行われたのでしょうか。
 
  本書には、学僧が弩と鎌槍を持って賊を追いかけたという話がありますが、
  佐藤健一先生の『カルチェ・ラタン』270頁を思い出しました。
  同時代の我が国で寺院に盗みに入れば、長弓と長刀を手にした僧が出てきましたが、
  似たようなものです。学僧も凶暴。
  >>51では無縁とされていますが、学侶も暴れていましたね。
 
  中世(あえて日欧の「中世」をまとめておきますが)という時代は、
  あらゆる階層が自力救済のために武装していましたし、
  寺院は領主でもありましたから、当然といえば当然で、
  十字軍などとは異なり、過激な泥棒対策は宗教の内容が原因ではなかったと思いますが。
 
Chronicles of the Crusades (Penguin Classics)
Chronicles of the Crusades (Penguin Classics)Caroline Smith

Penguin Classics 2009-03-31
売り上げランキング : 597

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 
  99 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 18:52:23 0
   >>98
   修道院も御坊も最初は自衛の為の武力を持ってたのが、
   後には利権獲得の為の暴力に使われるのも似てるな
 
  100 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 20:00:15 0
   >>98
   時代はもうちょっと後だったと思うが、
   ドイツ騎士団なんか異教徒狩りを観光資源化して金稼いでなかったか?
 
   102 名前:山野野衾 ◆CXSSL1llHI [sage] 投稿日:2007/09/27(木) 21:58:30 0
    >>100
    >時代はもうちょっと後だったと思うが、
     ドイツ騎士団なんか異教徒狩りを観光資源化して金稼いでなかったか?
    行けば贖罪が叶うということで、
    末期には西欧の騎士たちがサファリで狩りをするかのように
    異教徒狩りをする場と化しており、リトアニアのキリスト教化を喜ばず、
    「実は異教徒だ」と言い張っていたのがドイツ騎士団。
    flashにもなっていますが、あの戦いもリトアニア側は避けたがっていた。
 
 
96 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 03:03:15 0
 スペイン人のちょっと異色な戦う聖職者を二人ほど
 
 ・カテリーナ・デ・エランツォ
  スペインの女海賊で、尼僧院や軍に在籍していた過去がある。
  修道女時代に何か武勇伝を残してるらしい。
  コーエーのゲーム「大航海時代?」のプレイヤーキャラクターの一人、
  カタリーナのモデルでもある。
 
 ・セルヒオ・グラディエス・ベニトス
  メキシコ在住の神父で、
  かつては孤児院の経営基金を稼ぐ為にルチャ・リブレのレスラー、
  フライ・トルメンタとして戦った。
  現在は、この孤児院出身者の一人がフライ・トルメンタJrとして活躍中。
 
  97 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 09:20:38 0
   「ナチョ・リブレ 覆面の神様」のモデルか・・・
 
asin:B000VXXN96:title
ナチョ・リブレ 覆面の神様 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
ナチョ・リブレ 覆面の神様 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]ジャレッド・ヘス マイク・ホワイト

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2007-11-22
売り上げランキング : 10914

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
スクール・オブ・ロック スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
バス男 (ベストヒット・セレクション) [DVD]
俺たちフィギュアスケーター スペシャル・エディション [DVD]
俺たちは天使じゃない [DVD]
愛しのローズマリー (特別編) (ベストヒット・セレクション) [DVD]
 
   101 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 20:11:14 0
    >>97
    他にもジャン・レノ主演「グラン・マスクの男」のモデルでもあるぜ
 
asin:B00005EFHN:title
グラン・マスクの男 [VHS]
グラン・マスクの男 [VHS]ジャン・レノ, エリック・デュレ

バンダイビジュアル 1994-05-23
売り上げランキング : 812

おすすめ平均 star
starタイガーマスク&ちびっこハウス

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
 
 
112 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 23:57:18 0
 少林寺って実在するの?
 
 114 名前:世界@名無史さん 投稿日:2007/12/08(土) 15:58:45 O
  >>112
  する
 
 
119 名前:世界@名無史さん 投稿日:2008/01/10(木) 01:29:33 0
 信長の野望にはいくらでもいるな
 
 本願寺顕如とか太原雪斉とか
 現職僧侶の武将
 
 124 名前:世界@名無史さん
投稿日:2008/01/11(金) 01:45:05 0
  太原雪斉は現職でどこかの寺の住職さんでしたなあ
 
 120 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 05:48:06 0
  本願寺は海外に出ないだけでどっちかっていうとドイツ騎士団に性格が似てるな
 
 121 名前:山野野衾 ◆CXSSL1llHI [sage] 投稿日:2008/01/10(木) 08:08:27 0
  >>119
  独立した寺院勢力(実は天台宗)としての本願寺の法主と、
  軍配(占い師と言った方がいい)としての雪斎では異なるでしょう。
  「武将」という言葉の定義も問題になりますしね。
 
  >>120
  異教徒の改宗を目的とした軍事行動など、起こしておりませんが。
  当時は無碍光宗と呼ばれた現代の真宗本願寺派のみならず、
  それと対立していた(やはり別系統で天台宗に所属していた)
  高田派や仏光寺派も独自の武装をしていましたが、
 
  中世に独立(の定義も難しいですが)勢力が武装することは、
  他の寺社や寺社以外の勢力にも見られましたからね。
 
  本願寺自体の性格によるものではない。
  信長は本願寺と対立した後、
  高田派や仏光寺派の参戦を得てこれを打ち破っており、
  報酬として知行を与えています(信長宗教弾圧説は大嘘)。
 
  さてその本願寺ですが、思われているほど戦闘的ではありませんでした。
  そもそも、本願寺の軍事動員は、お膝元の寺内のみならず、
  各地の門徒にも出される訳ですが、この時点で断られることが多かったですし。
  「進めば極楽浄土」云々も、一部地域で勝手に言っていたことともいう。
 
  本願寺自体も極力戦闘行為は避けようとしており、
  将軍や管領の要請を断りきれずに動員をかけています。
  信長にも当初は進んで服従している。
  わざわざ戦おうとか、戦って救われるとは(公的には)言っていなかった。
  親鸞(=阿弥陀如来)の子孫に従えば救済され、
  従わなければ見捨てられるという理屈もあったでしょうが、
  そのものずばりの布告はなかったらしい。
  (今後、出て来る可能性はあるでしょうが)
 
  122 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 22:40:18 0
   最後の一行で怖いこと言ってる・・・
 
  123 名前:山野野衾 ◆CXSSL1llHI [sage] 投稿日:2008/01/10(木) 23:25:23 0
   今後というのは、未来に
   「本願寺が親鸞の子孫である法主に従わないと極楽へ往生できない」と
   本願寺が提示したという史料が出て来るかもしれないという意味で、
   本願寺が今後軍事動員をかけるという意味ではありません。
   あしからず(私の表現が不味かったか)。
 
   126 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 22:19:56 0
    >>123
    ああ、史料が出てくるかもしれないってことですね。失礼しましたw
 

 史料が出てくると言われて
 < `∀´>←コイツが思い浮かんだのは不可抗力だと思いたい。

 
127 名前:世界@名無史さん 投稿日:2008/01/12(土) 02:00:26 0
 >>120からの流れを見て思ったが
 仏教圏で布教のために征服戦争を起こした例ってあるのかな?
 タイあたりとか
 
128 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 05:40:54 O
 東方正教の総主教ってヘラクレイオス帝のときみたいな皇帝遠征時には
 都市守備の指揮を何回か取ってるよな
 
 131 名前:世界@名無史さん
投稿日:2008/01/15(火) 10:41:08 0
  >>128
  正教の聖職者は軍事関係に関わるのが禁じられてたとかロシア史関係の本で
  読んだような気がするが、実際は違ったのかな
 
 179 名前:梵阿弥[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 17:11:23 0
  >>128
  コンスタンティノポリスのセルギオスですか
 
129 名前:世界@名無史さん 投稿日:2008/01/12(土) 16:15:47 0
 昔の聖職者てその地域のリーダーだからけっこう戦闘に加わること多かったみたいだね
 
 133 名前:勇者トンヌラ ◆CSZ6G0yP9Q [sage] 投稿日:2008/01/20(日) 01:11:56 0
  >>129
  司教が国王や地域の領主から封の形で土地を与えられている場合
  その土地から一定の軍役奉仕を行う義務が発生します。
  本来の聖職者は祈る事が仕事なので、
  軍役関係はその教会と封建関係を結んでいる守護役の俗人領主に任せるのですが
  辺境や重要拠点防衛の為に設置された修道院などでは、
  院長自ら指揮を執る事も珍しくありませんでした。
 
  また、高位聖職者層は貴族階級の既得権となっており
  俗人修道院長というのも存在していましたので、
  こういった層は普通に従軍しています。
 
  134 名前:世界@名無史さん
投稿日:2008/01/20(日) 09:23:42 0
   そういう場合
   たとえば教皇庁に対する軍事行動でも参加しなきゃならんのでしょうか・・・
 
   135 名前:勇者トンヌラ ◆CSZ6G0yP9Q [sage] 投稿日:2008/01/20(日) 11:18:52 0
    >>134
    封主との現実の関係次第ですが、軍役を提供する封地は
    封主との間だけの関係なので、法理念上では例え相手が教皇であっても
    正当な理由であれば、従軍する必要があります。
 
    そして現実的には、高位聖職者は叙任されれば独自行動を取る事が多く
    教皇庁へ服従していたケースというのは稀でした。
    教皇が軍事的に確実に期待できたのは、あくまで自身が封建領主である
    教皇領から出てくる戦力のみで、他はその時の事情によりけりです。
 
    136 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 12:20:22 0
     >>135
     非常に明快な答え、ありがとうございます。
 
 
130 名前:世界@名無史さん 投稿日:2008/01/15(火) 00:46:08 0
 戦う聖職者といえばデ・ソヤ神父大佐
 
 138 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 19:38:57 0
  >>130
  あの役柄はイエズス会士以外ないよな。
 
 
139 名前:世界@名無史さん
投稿日:2008/02/05(火) 14:22:10 0
 3世紀のユダヤ教のラビだったシモン・ベン・ラキシュはかなり体格のいい男で
 学問で食えなくなった時期にはグラディエーターをやってたとか
 荒野で追いはぎをやってたとか言われてるらしいw
 
 
140 名前:世界@名無史さん 投稿日:2008/04/14(月) 13:34:57 o
 古代や中世の軍隊で、聖職や宗教と関係ない軍隊っているの?
 いても盗賊のような感じがする
 
 141 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 16:14:31 0
  >>140
  古代ローマとか古代中国とかの軍隊は、比較的宗教色が薄い。
 
  143 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 21:55:11 0
   >>141
   氏族性社会の軍隊が宗教色薄くないわけが無いと思われ。
   教会組織みたいなものだけが宗教じゃないから。
 
 142 名前:世界@名無史さん
投稿日:2008/04/14(月) 21:10:58 0
  ササン朝の皇帝ってたしか代々アナーヒター女神の神官だったっけ
 
 
160 名前:世界@名無史さん 投稿日:2008/08/18(月) 20:25:29 0
 フン族のもとに赴いたオリュンピオドルスの遺した記録に
 「ドナトゥス」という名のフン族が言及されているが
 彼はフン族の王であったという説もあれば、
 迫害を逃れて亡命したドナティスト派の僧侶だったという説もある・・・
 
 
156 名前:世界@名無史さん
投稿日:2008/06/22(日) 21:53:08 0
 武装した聖職者は例外的存在なのか
 
 157 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 22:36:08 0
  武装した聖職者と言うと思い出すのはこれだな
 
  http://image.blog.livedoor.jp/nobunaga_1534/imgs/c/2/c23ed669.jpg
  鎧姿の顕如像
 
  158 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 00:37:05 0
   信長の野望の影響が強すぎるんだろうか…
 
   んじゃ、三国志の方から
   黄帝信仰や道家学説を含む
   初期道教の一派である太平道の創始した道士であり、
   黄布の乱の指導者でもある大賢良師こと張角
 
   159 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 21:43:40 0
    コーエーの影響が強すぎるんだろうか…
 
 164 名前:世界@名無史さん 投稿日:2008/11/16(日) 17:19:49 0
  天台座主も何度か甲冑着て戦場まで出てるよ
  明雲に至っては木曽義仲と交戦して戦死してるし
  護良親王も還俗する前から出陣してたはず
 
  165 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 15:11:49 0
   戦国武将とか入道になっても何も変わりなく戦ってたしね
 
   166 名前:世界@名無史さん
投稿日:2008/12/19(金) 00:18:04 0
    しかし武田信玄とか斎藤道三とか、どうみても聖職者じゃないw
    在家入道ってやつだ
 
    167 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:31:18 0
     戦国時代の場合、武将が入道になると、
     坊さんのほうが
     「悟りを開こうとかマジに仏道に入ったりしないで、
      ちゃんと政治や軍事に集中してくださいね」
     って、わざわざ釘を刺したりする。
 
     あと、
     「うちの宗派で得度されたけど、宗派は平等に扱ってくださいね」
     なんて事まで言ったりする。
 
 168 名前:世界@名無史さん 投稿日:2008/12/19(金) 01:01:46 0
  旧約聖書に出てくるモーゼやヨシュアだって、ある意味戦う聖職者だろう
  まあ、あの時代ユダヤ教はまだ預言者とラビと政治指導者の区別が
  ついていないような気がするが、
 
  169 名前:世界@名無史さん
投稿日:2008/12/19(金) 01:10:08 0
   ムハンマドも戦う聖職者と言うか預言者
 
  170 名前:世界@名無史さん 投稿日:2009/01/15(木) 08:04:47 0
   ピニョー・ド・ベーヌ,
   フランスの宣教師、グエン朝の初代皇帝嘉隆帝に協力して西山朝と戦った
 
163 名前:世界@名無史さん
投稿日:2008/11/16(日) 15:55:21 0
 スレタイそのままの情況を見るとは
 http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2536926/3509496?pageID=1
 
 171 名前:世界@名無史さん 投稿日:2009/01/15(木) 09:37:37 0
  >>163
  >イスラエル・エルサレム(Jerusalem)旧市街の
   聖墳墓教会(Holy Sepulcher)内で起こった
  >ギリシャ正教とアルメニア正教の聖職者同士の乱闘騒ぎで、
   イスラエルの警察官ともみ合うアルメニア側のミサの従者
  画像の説明だけでワクワクしてくる
 
172 名前:世界@名無史さん
投稿日:2009/01/15(木) 21:48:27 0
 パウルス3世 (ローマ教皇)
 
 >・・・・教皇自身が政治問題を引き起こすこともあった。
  たとえば1540年には自分の孫にあたる
  オッターヴィオ・ファルネーゼをカメリーノ侯にしようと、
  ウルビーノ大公からカメリーノ侯の地位を剥奪している。
  また、過酷な税を課したことで教皇の支配下にある都市との間で
  戦争が勃発したこともあった。
  たとえばペルージャは税の支払いを拒否して教皇の軍隊に包囲され、降伏。
  抵抗したコロンナ市民も制圧され、アスカニオも1541年に屈服させられた。・・・
 
 まさに戦うローマ教皇だな。
 ミケランジェロの映画にもこのパウルス3世が戦争するシーンが出てくる。
 
175 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 10:30:54 0
 武器は十字架型のハルバードとかで宜しく
 
 176 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:40:26 0
  >十字架型のハルバード
 
  槍の横に斧と鉤が付いたのがハルバードなのにどこをどうやって十字架型にするんだ
 
 
177 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 03:07:50 0
 教皇が自分で軍を指揮することはあるの?
 
 178 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 16:26:08 0
  >>177
  ユリウス2世
 
 
4 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/05/31(木) 03:06:47 0
 こういうタイトルだと、つい、某ゲームや某マンガや某アニメを思い出してしまうなぁw
 
 5 名前:世界@名無史さん 投稿日:2007/05/31(木) 03:35:23 0
  俺も普通に
  プレザンス神父を書き込もうとしたしな
  最後はリッチに転職してたけど
 
  6 名前:世界@名無史さん
投稿日:2007/05/31(木) 03:39:34 O
   プレザンスは牧師だろといってみるテスト
   にしてもエクソシストってすげ〜クラス
 
  20 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2007/05/31(木) 19:20:14 O
   ↓ここからタクティクスオウガのスレになります
 
  57 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 [age] 投稿日:2007/06/06(水) 23:29:11 0
   指導者は孤独だなぁ・・・。
 
タクティクス オウガ

タクティクス オウガ
タクティクス オウガ
リバーヒルソフト 1996-12-13
売り上げランキング : 7381

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
AZEL パンツァードラグーンRPG
サターン パワーメモリーNEWパッケージ
ベイグラントストーリー
下級生
SEGA THE BEST サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~