ドラゴンスレイヤー英雄伝説 「墓荒し、王国を救う」
ドラゴンスレイヤー英雄伝説 【PCエンジン】 | |
ハドソン 1994-09-30 売り上げランキング : 11103 おすすめ平均 作りこみがたらない Amazonで詳しく見る by G-Tools |
しかし、何故に王家のモノが保管していた鍵で施錠された墓の内部にモンスターが溢れかえっているのだろうか。不思議だ。
……まぁ、深く考えると負けなんだろうな。こういうのは。
・第三章『国王のあかし』の続きの続き
お使いイベントとレアアイテムハントに明け暮れた第三章も、漸くここにて終幕へと向かっている感じ。
いやまぁ、不思議な壷さえ無視すれば随分と時間を食わずに済んだ気がしないでもないが。
さて、今回は先日多重お使いイベントをこなして手に入れた黄金の鍵を以って、王家の墓の奥深くに眠っているらしいギルモアの星を回収する。
冒頭でも触れた様に、不思議な事にモンスター(オークホーン×2)で溢れかえっている複雑に入り組んだ墓内部を歩き回り、
各種アイテムを拾い集めつつ最深部を目指していく。
ここで出現するモンスター(オークホーン×2)は、多少堅く/少々痛いので何の準備も無く挑めば梃子摺らされるかもしれないが、
普通に攻略していても補助魔法を用いたりすればまぁ何とかなるだろうし、第一こちらは過剰なレベルに達しているので痛くも痒くも無かったり。
ただ、攻撃一辺倒で倒そうとすると若干時間が掛かるので面倒臭いと言えなくもない。
道中にて水晶の盾・水晶の鎧・テュトの指輪・水晶の剣・クイクの指輪を入手し、ぐるりと洞窟構造を一周した最奥にてギルモアの星を獲得。
途中、蹴散らしまくったオークホーン×2より意味も無く銀の鎧を幾つか入手する。ドロップ率は高くない筈だが、ツいていたのだろうか。
ギルモアの星を入手した事により、王都セリスでのエンカウントがイベントにより無効化される。
いやまぁ、当方としては『イーグ×2を蹴散らしながら進め』等と言われても一向に構わなかったりするのだが。
と言う事で、モンスターの溢れかえる安全地帯を突き進み、玉座の間へと辿り着き、いよいよ本章のボス・ギュリゲスとの戦いへ。
開幕にてサンダーハウンドを呼び出し、打撃とイグナ5を連発して250〜500程のダメージを与えてくる。
また、己かサンダーハウンドが一定割合以上ダメージを受けるとレス4にて回復してくるので普通に戦えば長期戦必至な厭らしさであろうか。
だが、如何せん回復さえされなければ力押し可能な実力を保持している当方としては、開幕サイレス1→フルボッコであっさり撃沈出来た訳だが。
撃破時にいかづちの杖をドロップ……余り要らない。
死に際の台詞にて『アグニージャ様』なる単語が登場する。どうやら敵の切り札というか黒幕といった存在らしい。
……いやまぁ、ぶっちゃければめっさ凶悪な本作のラスボスな訳だが。微妙に違うがノリとしてはダークハーフのロキュ様的な。
兎も角、これにて漸く長かった第三章も終了。EP1250を獲得する。
次章では因縁の対決が待っているらしいが……あっさり倒せそうな悪寒が。